1963 日揮HD 2019-05-14 11:30:00
2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                                        日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

添付資料の目次
 
    1.経営成績等の概況 ………………………………………………………………………………………………………    2
     (1)当期の経営成績の概況 ……………………………………………………………………………………………    2
     (2)当期の財政状態の概況 ……………………………………………………………………………………………    4
     (3)当期のキャッシュ・フローの概況 ………………………………………………………………………………    4
     (4)今後の見通し ………………………………………………………………………………………………………    5
    2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 ……………………………………………………………………………    5
    3.連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………………    6
     (1)連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………………    6
     (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ………………………………………………………………………    8
        連結損益計算書 ……………………………………………………………………………………………………    8
        連結包括利益計算書 ………………………………………………………………………………………………    9
     (3)連結株主資本等変動計算書 ………………………………………………………………………………………   10
     (4)連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………………………   12
     (5)連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………………   13
       (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………   13
       (表示方法の変更) …………………………………………………………………………………………………   13
       (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………………………   14
       (1株当たり情報) …………………………………………………………………………………………………   16
       (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………………………   17
    4.その他 ……………………………………………………………………………………………………………………   17
     (参考)受注高、売上高および受注残高 ………………………………………………………………………………   18
 




                            - 1 -
                                                 日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

1.経営成績等の概況
 (1)当期の経営成績の概況
  ① 当連結会計年度の概況
   当連結会計年度においては、総合エンジニアリング事業のオイル&ガス分野(石油精製、石油化学、ガス処理、
  LNG等)では、2018年10月以降、原油価格の不安定な動きは見られるものの、産油・産ガス諸国において設備投資計
  画を再開する動きが出てきていることに加え、国内で既存設備の改修、保全計画が実施される等、取り巻く事業環境
  は全体としては改善しつつあります。
   また、同事業のインフラ分野(発電、医薬、医療等)では、アジア地域を中心に再生可能エネルギー発電をはじめ
  とする多くの設備投資が実施され、国内においても再生可能エネルギー発電やライフサイエンス分野で継続的な設備
  投資が実施されました。
   機能材製造事業では、全般的に堅調なマーケット環境が継続し、国内、海外マーケット向けに触媒・ファインケミ
  カル、およびファインセラミックス製品の受注拡大を図りました。
   以上のような取組みのもと、当社グループの当連結会計年度の経営成績等については、以下のとおりとなりまし
  た。
 
    経営成績
                 当連結会計年度       前年同期増減率
    
                  (百万円)          (%)
           売上高       619,241         △14.3

          営業利益        23,249               8.2
          経常利益        32,304             29.6
   親会社株主に帰属する
                      24,005             44.7
        当期純利益
 
    受注高
                 当連結会計年度         割合
           地域
                  (百万円)          (%)
           海外        802,096             85.7
           国内        133,354             14.3
           合計        935,451             100.0
     
    この結果、当連結会計年度末の受注残高は、為替変動による修正および契約金額の修正・変更を加え、1兆2,083億
  円となりました。
   
   




                                 - 2 -
                                                                         日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

        ② セグメント別状況
         当連結会計年度より、報告セグメントの名称を「触媒・ファイン事業」から「機能材製造事業」へ変更しておりま
        す。この変更はセグメント名称の変更であり、セグメント情報に与える影響はありません。
     
        総合エンジニアリング事業
         日本国内をはじめ東南アジア、中東、アフリカ、北米、ロシア・CIS等において受注活動に取り組み、2018年8月
        に、ナイジェリアにおけるLNGプラント拡張プロジェクトの基本設計役務を受注したほか、同年10月には、カナダに
        おける大型LNGプラント建設プロジェクトおよび新潟県におけるインフルエンザワクチンの製造設備建設プロジェク
        ト、同年12月にはタイ王国における化学プラント建設プロジェクトをそれぞれ受注いたしました。
         なお、オーストラリアにおけるイクシスLNGプラント建設プロジェクトは、同年10月にLNGの生産を開始したほか、
        ロシアにおけるヤマルLNGプラント建設プロジェクトは同年12月に第3LNG生産設備からLNGの生産を開始しておりま
        す。
         また、プロジェクトの受注および遂行力のさらなる強化に向けて、同年4月には、プラント建設地での工事遂行が
        困難なLNGプロジェクト等に有効なモジュール工法において、高いモジュール製作能力を持つ中国海洋石油工程股份
        有限公司(COOEC社)と協業に合意し、同年5月には、数多くの案件が計画される米国市場での共同受注・遂行を目
        的に、メキシコ湾岸地域で豊富な実績を持つ米国の建設会社S&B Engineers and Constructors, Ltd.(S&B社)と協
        業 に 合意 い た し まし た 。 同 年8 月 に は 、 L NGプ ラ ン ト の生 産 性 向上 に 向 けて 、 AI ・I oTを 活 用 し たHo t Ai r
        Recirculation予測システムの構築を目指し、マレーシア国営石油会社との協業に合意いたしました。
          加えて、水素エネルギー社会の実現に向けた取組みとして、水素エネルギーキャリアとして有望視されているアン
        モニアの製造に関して、新規アンモニア合成触媒を用いたアンモニア合成プロセスの実証試験装置を福島県に建設
        し、同年10月に再生可能エネルギー由来の水素を用いたアンモニア合成、および合成したアンモニアを燃料とした発
        電に世界で初めて成功いたしました。
         また、今後、市場の拡大が見込まれる洋上風力発電分野への本格進出に向けてウィンドパワープロジェクト室を同
        年11月に新設したほか、AI・IoTのデジタル技術活用によるEPC事業の大幅な効率化、および将来予測を含むプロジェ
        クトマネジメントの革新を目指し、同年12月に「ITグランドプラン2030」を策定いたしました。
         2019年2月には、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構と共同で、当社および日本ガイシ株式会社が共同
        開発した二酸化炭素(CO2)分離膜を用いた新たなCO2分離・回収技術の実証実験を開始いたしました。本技術によ
        って、原油生産時の随伴ガスからのCO2分離・回収、および天然ガス生成時のCO2除去のコスト低減を実現し、エネ
        ルギー供給の拡大と地球環境保全の両立を目指しています。
          
        機能材製造事業
         機能材製造事業では、触媒・ファインケミカル分野において、FCC触媒は国内向けの販売が減少した一方で、東南
        アジアにおける受注が増加しました。また、水素化処理触媒およびケミカル触媒が好調に推移し、眼鏡用コート材等
        も伸長いたしました。ファインセラミックス分野においては、有機EL製造装置用部品の荷動きが鈍化傾向にあるもの
        の、在庫調整局面にあった光通信関連部品が回復基調になるとともに、半導体関連の洗浄装置用部品や露光装置用部
        品を中心に受注が好調に推移いたしました。
          
         以上のような取組みのもと、当社グループの当連結会計年度のセグメント別の経営成績等については、以下のとお
        りとなりました。
         
         当連結会計年度
                   総合エンジニア          前年同期                          前年同期                    前年同期
                                               機能材製造事業                      その他の事業
                    リング事業            増減率                           増減率                    増減率
                                                (百万円)                        (百万円)
                     (百万円)           (%)                           (%)                    (%)
        売上高               564,045     △15.8              45,996      9.2          9,198    △14.5
        営業利益               13,778       19.4             7,400       2.8          1,989    △23.7
 
     




                                                 - 3 -
                                                     日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

(2)当期の財政状態の概況
(資産)
    当連結会計年度末における流動資産は5,417億47百万円となり、前連結会計年度末に比べ204億27百万円の増加とな
りました。これは主に現金預金が345億52百万円、短期貸付金が424億45百万円減少したものの、受取手形及び完成工
事未収入金が460億10百万円、未収入金が502億94百万円増加したことによるものであります。固定資産は1,671億7
百万円となり、前連結会計年度末に比べ35億6百万円の増加となりました。これは主に投資その他の資産が30億11百
万円増加したことによるものであります。
    この結果、総資産は7,088億55百万円となり、前連結会計年度末に比べ239億34百万円の増加となりました。
     
(負債)
 当連結会計年度末における流動負債は2,235億59百万円となり、前連結会計年度末に比べ77億85百万円の増加とな
りました。これは主に短期借入金が127億48百万円減少したものの、未成工事受入金が266億76百万円増加したことに
よるものであります。固定負債は749億45百万円となり、前連結会計年度末に比べ15億77百万円の増加となりまし
た。これは主に事業整理損失引当金が14億64百万円増加したことによるものであります。
    この結果、負債合計は2,985億4百万円となり、前連結会計年度末に比べ93億62百万円の増加となりました。
     
(純資産)
 当連結会計年度末における純資産合計は4,103億50百万円となり、前連結会計年度末に比べ145億71百万円の増加と
なりました。これは主に親会社株主に帰属する当期純利益240億5百万円および剰余金の配当63億7百万円によるも
のであります。
    この結果、自己資本比率は57.7%(前連結会計年度末は57.6%)となりました。
 
(3)当期のキャッシュ・フローの概況
  当連結会計年度の連結ベースの現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、前連結会計年度末と比較し
745億52百万円減少し、1,608億41百万円となりました。また、当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況
とそれらの要因は次のとおりです。
 営業活動による資金は、税金等調整前当期純利益が325億16百万円となりましたが、売上債権および未収入金の増
加などにより、結果として552億59百万円の減少(前連結会計年度は55億39百万円の増加)となりました。
 投資活動による資金は、有形固定資産の取得などにより、46億62百万円の減少(前連結会計年度は117億36百万円
の増加)となりました。
 財務活動による資金は、短期借入金の返済、配当金の支払いなどにより138億78百万円の減少(前連結会計年度は
337億81百万円の増加)となりました。なお、キャッシュ・フロー関連指標の推移は以下のとおりとなりました。
                             2017年3月期         2018年3月期    2019年3月期

 自己資本比率(%)                             59.1        57.6        57.7

 時価ベースの自己資本比率(%)                       75.5        85.2        52.4

 キャッシュ・フロー対有利子負債比率(年)                   -          12.2          -

 インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍)                    -          12.1          -
(注)自己資本比率                   :自己資本/総資産
        時価ベースの自己資本比率        :株式時価総額/総資産
        キャッシュ・フロー対有利子負債比率   :有利子負債/キャッシュ・フロー
        インタレスト・カバレッジ・レシオ  :キャッシュ・フロー/利払い
        *各指標はいずれも連結ベースの財務数値により計算している。
        *有利子負債は連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている全ての負債を対象としてい
         る。キャッシュ・フローは連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・フローを使用して
         いる。また、利払いは連結キャッシュ・フロー計算書の利息の支払額を使用している。
        *キャッシュ・フローがマイナスの期におけるキャッシュ・フロー対有利子負債比率およびインタレスト・カ
         バレッジ・レシオについては「-」で表示している。




                               - 4 -
                                           日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

    (4)今後の見通し
    総合エンジニアリング事業
     オイル&ガス分野においては、新興国における人口増加に伴い、引き続きエネルギー需要の増大が見込まれ、停滞
    していた設備投資計画が徐々に実行に移されつつあります。また、大型LNG計画においても一部で動きが出始めてお
    り、当社グループを取り巻く事業環境は、不透明感は一部見られるものの改善しつつあります。
     インフラ分野では、アジア地域および国内において、引き続きマーケット環境は堅調に推移することが期待されま
    す。当社グループといたしましては、全社を挙げて付加価値の向上やコスト競争力の強化を推進し、優良案件の確実
    な受注を目指してまいります。
 
    機能材製造事業
     機能材製造事業では、触媒・ファインケミカル分野においては、FCC触媒の国内シェアの拡大および海外市場への
    拡販、ケミカル触媒の新規案件の受注拡大に加えて、フラットパネルディスプレイ向け反射防止材や眼鏡用コート材
    の拡販および新用途の開拓、さらにはマイクロプラスチック代替化粧品材の拡販等に注力してまいります。ファイン
    セラミックス分野においては、引き続きエネルギー関連基板等の新規案件の受注に注力するとともに、無線通信、
    LED、医療分野等への参入も積極的に推進してまいります。
      
     次期の業績予想は、以下のとおりです。
     なお、本業績予想に使用している為替レートは1米ドル=110円です。
    業績予想                (単位:百万円)
                     連結
          売上高         500,000

         営業利益             19,000

         経常利益             26,000
     親会社株主に帰属する
                          10,000
         当期純利益
          受注高         800,000
 
 
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
    日本の会計基準は、国際的な会計基準とのコンバージェンスの結果、高品質かつ国際的に遜色のないものとなってお
    り、国際会計基準と同等との評価を受けていることから、当社グループは会計基準につきましては日本基準を適用して
    おります。
    なお、国際会計基準の適用につきましては、国内外の諸情勢を考慮の上、適切に対応していく方針であります。
     




                                   - 5 -
                                             日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

3.連結財務諸表及び主な注記
    (1)連結貸借対照表
                                                         (単位:百万円)
                               前連結会計年度              当連結会計年度
                              (2018年3月31日)         (2019年3月31日)
    資産の部                                                            
     流動資産                                                           
       現金預金                             195,394              160,841
       受取手形・完成工事未収入金等                   186,672              232,682
       未成工事支出金                           20,633               24,471
       商品及び製品                             3,958                4,765
       仕掛品                                2,452                2,809
       原材料及び貯蔵品                           2,835                3,981
       短期貸付金                             46,474                4,029
       未収入金                              43,250               93,545
       その他                               19,937               15,795
       貸倒引当金                              △290               △1,174
       流動資産合計                           521,320              541,747
     固定資産                                                           
       有形固定資産                                                       
         建物・構築物                          56,056               59,914
         機械、運搬具及び工具器具備品                  62,995               64,574
         土地                              18,550               18,491
         リース資産                            1,361                  314
         建設仮勘定                            2,385                  935
         その他                              4,384                4,402
         減価償却累計額                        △90,512              △93,191
         有形固定資産合計                        55,222               55,440
       無形固定資産                                                       
         ソフトウエア                           3,046                4,180
         その他                              6,719                5,862
         無形固定資産合計                         9,766               10,043
       投資その他の資産                                                     
         投資有価証券                          69,818               68,993
         長期貸付金                            8,473                4,626
         退職給付に係る資産                          425                  604
         繰延税金資産                          16,648               25,197
         その他                             11,702               10,179
         貸倒引当金                          △8,456               △7,978
         投資その他の資産合計                      98,612              101,623
       固定資産合計                           163,600              167,107
     資産合計                               684,921              708,855
 




                          - 6 -
                                          日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

 
                                                      (単位:百万円)
                            前連結会計年度              当連結会計年度
                           (2018年3月31日)         (2019年3月31日)
    負債の部                                                         
     流動負債                                                        
       支払手形・工事未払金等                    89,164               92,091
       短期借入金                          13,362                  614
       未払法人税等                          4,815                3,010
       未成工事受入金                        47,428               74,104
       完成工事補償引当金                       1,444                1,153
       工事損失引当金                        21,818               17,765
       賞与引当金                           6,725                6,604
       役員賞与引当金                           175                   83
       その他                            30,839               28,131
       流動負債合計                        215,773              223,559
     固定負債                                                        
       社債                             50,000               50,000
       長期借入金                           4,294                3,949
       退職給付に係る負債                      15,829               15,874
       役員退職慰労引当金                         291                  305
       事業整理損失引当金                          -                 1,464
       繰延税金負債                            240                  649
       再評価に係る繰延税金負債                    1,014                1,014
       その他                             1,697                1,687
       固定負債合計                         73,368               74,945
     負債合計                            289,142              298,504
    純資産の部                                                        
     株主資本                                                        
       資本金                            23,511               23,511
       資本剰余金                          25,609               25,609
       利益剰余金                         355,572              376,145
       自己株式                          △6,737               △6,738
       株主資本合計                        397,955              418,526
     その他の包括利益累計額                                                 
       その他有価証券評価差額金                   11,168                7,239
       繰延ヘッジ損益                         △517                 △276
       土地再評価差額金                      △10,919              △10,891
       為替換算調整勘定                      △1,169               △3,968
       退職給付に係る調整累計額                  △1,815               △1,375
       その他の包括利益累計額合計                 △3,253               △9,272
     非支配株主持分                           1,077                1,096
     純資産合計                           395,779              410,350
    負債純資産合計                          684,921              708,855
 




                       - 7 -
                                               日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

    (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
    (連結損益計算書)
                                                          (単位:百万円)
                                前連結会計年度               当連結会計年度
                              (自 2017年4月1日          (自 2018年4月1日
                               至 2018年3月31日)         至 2019年3月31日)
    売上高                                                               
     完成工事高                               722,987               619,241
     売上高合計                               722,987               619,241
    売上原価                                                              
     完成工事原価                              678,038               574,279
     売上原価合計                              678,038               574,279
    売上総利益                                                             
     完成工事総利益                              44,949                44,962
     売上総利益合計                              44,949                44,962
    販売費及び一般管理費                            23,453                21,712
    営業利益                                  21,495                23,249
    営業外収益                                                             
     受取利息                                  2,863                 3,799
     受取配当金                                 2,817                 2,654
     持分法による投資利益                              814                 3,218
     その他                                     969                   664
     営業外収益合計                               7,464                10,337
    営業外費用                                                             
     支払利息                                    512                   392
     社債発行費                                   213                    -
     為替差損                                  2,620                   528
     その他                                     685                   361
     営業外費用合計                               4,032                 1,281
    経常利益                                  24,927                32,304
    特別利益                                                              
     事業分離における移転利益                          8,935                    -
     投資有価証券売却益                                50                 2,371
     関係会社株式売却益                             1,394                    -
     投資損失引当金戻入額                              774                    -
     その他                                   6,702                   261
     特別利益合計                               17,857                 2,633
    特別損失                                                              
     減損損失                                     -                    574
     投資有価証券売却損                                -                    150
     事業整理損失引当金繰入額                             -                  1,456
     貸倒引当金繰入額                              4,908                    -
     その他                                   6,210                   239
     特別損失合計                               11,119                 2,421
    税金等調整前当期純利益                           31,665                32,516
    法人税、住民税及び事業税                          10,590                15,081
    法人税等調整額                                4,262               △6,803
    法人税等合計                                14,853                 8,277
    当期純利益                                 16,812                24,238
    非支配株主に帰属する当期純利益                          222                   232
    親会社株主に帰属する当期純利益                       16,589                24,005
 




                            - 8 -
                                           日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

    (連結包括利益計算書)
                                                     (単位:百万円)
                            前連結会計年度               当連結会計年度
                          (自 2017年4月1日          (自 2018年4月1日
                           至 2018年3月31日)         至 2019年3月31日)
    当期純利益                             16,812                24,238
    その他の包括利益                                                      
     その他有価証券評価差額金                      3,213               △3,929
     繰延ヘッジ損益                            △72                    233
     為替換算調整勘定                          △414                △3,156
     退職給付に係る調整額                          725                   479
     持分法適用会社に対する持分相当額                     27                    86
     その他の包括利益合計                        3,480               △6,285
    包括利益                              20,292                17,952
    (内訳)                                                          
     親会社株主に係る包括利益                     20,056                17,726
     非支配株主に係る包括利益                        236                   226
 




                        - 9 -
                                                                                        日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

    (3)連結株主資本等変動計算書
            前連結会計年度(自    2017年4月1日               至    2018年3月31日)
                                                                                                              (単位:百万円)

                                                                      株主資本

                         資本金                     資本剰余金               利益剰余金                  自己株式            株主資本合計

    当期首残高                        23,511                 25,609                341,764           △6,736             384,148

    当期変動額                                                                                                                
    剰余金の配当                                                                    △7,569                               △7,569

    土地再評価差額金の取崩                                                                4,788                                4,788

    親会社株主に帰属する当期
    純利益
                                                                               16,589                               16,589

    自己株式の取得                                                                                          △1                △1

    自己株式の処分                                                    0                                      0                  0

    株主資本以外の項目の
    当期変動額(純額)
                                                                                                                        -

    当期変動額合計                          -                         0               13,808                △1             13,806

    当期末残高                        23,511                 25,609                355,572           △6,737             397,955

 
                                                                                                                           
                                                 その他の包括利益累計額
                                                                                                     非支配株主
                       その他有価                                                         その他の                         純資産合計
                                  繰延ヘッジ          土地再評価             為替換算       退職給付に係                   持分
                       証券評価差
                                    損益            差額金              調整勘定       る調整累計額
                                                                                     包括利益累
                        額金                                                           計額合計

    当期首残高                7,954            △431       △6,131         △755        △2,569      △1,933        1,045    383,260

    当期変動額                                                                                                                
    剰余金の配当                                                                                                         △7,569

    土地再評価差額金の取崩                                                                                                     4,788

    親会社株主に帰属する当期
    純利益
                                                                                                                    16,589

    自己株式の取得                                                                                                            △1

    自己株式の処分                                                                                                              0

    株主資本以外の項目の
                         3,213            △85        △4,788         △414            753     △1,320           32    △1,288
    当期変動額(純額)

    当期変動額合計              3,213            △85        △4,788         △414            753     △1,320           32     12,518

    当期末残高               11,168            △517       △10,919       △1,169       △1,815      △3,253        1,077    395,779

 




                                                       - 10 -
                                                                                        日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

            当連結会計年度(自    2018年4月1日               至    2019年3月31日)
                                                                                                              (単位:百万円)

                                                                      株主資本

                          資本金                    資本剰余金               利益剰余金                  自己株式            株主資本合計

    当期首残高                        23,511                 25,609                355,572           △6,737             397,955

    当期変動額                                                                                                                
    剰余金の配当                                                                    △6,307                               △6,307

    土地再評価差額金の取崩                                                                 △28                                   △28

    親会社株主に帰属する当期
    純利益
                                                                               24,005                               24,005

    自己株式の取得                                                                                          △1                △1

    自己株式の処分                                                    0                                      0                  0

    持分法の適用範囲の変動                                                                2,902                                2,902

    株主資本以外の項目の
    当期変動額(純額)
                                                                                                                        -

    当期変動額合計                          -                         0               20,572                △1             20,571

    当期末残高                        23,511                 25,609                376,145           △6,738             418,526

 
                                                                                                                           
                                                 その他の包括利益累計額
                                                                                                     非支配株主
                       その他有価                                                         その他の                         純資産合計
                                  繰延ヘッジ          土地再評価             為替換算       退職給付に係                   持分
                       証券評価差
                                    損益            差額金              調整勘定       る調整累計額
                                                                                     包括利益累
                        額金                                                           計額合計

    当期首残高               11,168            △517       △10,919       △1,169       △1,815      △3,253        1,077    395,779

    当期変動額                                                                                                                
    剰余金の配当                                                                                                         △6,307

    土地再評価差額金の取崩                                                                                                      △28

    親会社株主に帰属する当期
    純利益
                                                                                                                    24,005

    自己株式の取得                                                                                                            △1

    自己株式の処分                                                                                                              0

    持分法の適用範囲の変動                                                                                                     2,902

    株主資本以外の項目の
                        △3,929             240            28       △2,798           439     △6,019           18    △6,000
    当期変動額(純額)

    当期変動額合計             △3,929             240            28       △2,798           439     △6,019           18     14,571

    当期末残高                7,239            △276       △10,891       △3,968       △1,375      △9,272        1,096    410,350

 




                                                       - 11 -
                                               日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

    (4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                          (単位:百万円)
                                前連結会計年度               当連結会計年度
                              (自 2017年4月1日          (自 2018年4月1日
                               至 2018年3月31日)         至 2019年3月31日)
    営業活動によるキャッシュ・フロー                                                 
     税金等調整前当期純利益                         31,665                32,516
     減価償却費                                7,427                 7,291
     減損損失                                    -                    574
     貸倒引当金の増減額(△は減少)                      6,444                   886
     工事損失引当金の増減額(△は減少)                  △9,214                △4,003
     退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                   △65                     97
     受取利息及び受取配当金                        △5,681                △6,453
     支払利息                                   512                   392
     為替差損益(△は益)                             112                 △581
     持分法による投資損益(△は益)                      △814                △3,218
     投資有価証券売却損益(△は益)                       △50                △2,220
     関係会社株式売却損益(△は益)                    △1,394                     -
     固定資産売却損益(△は益)                      △6,541                      6
     事業分離に伴う移転損益(△は益)                   △8,935                     -
     売上債権の増減額(△は増加)                       5,061               △46,936
     たな卸資産の増減額(△は増加)                     13,930               △6,223
     未収入金の増減額(△は増加)                     △21,376               △52,533
     仕入債務の増減額(△は減少)                     △5,611                  4,010
     未成工事受入金の増減額(△は減少)                    2,514                26,901
     その他                                  1,343                 4,124
     小計                                   9,325               △45,368
     利息及び配当金の受取額                          6,104                 7,358
     利息の支払額                               △459                  △471
     法人税等の支払額                           △9,430                △16,778
     営業活動によるキャッシュ・フロー                     5,539               △55,259
    投資活動によるキャッシュ・フロー                                                 
     有形固定資産の取得による支出                     △7,190                △7,321
     有形固定資産の売却による収入                      15,237                    83
     事業分離による収入                           14,879                    -
     無形固定資産の取得による支出                     △2,379                △2,343
     投資有価証券の取得による支出                     △7,328                △2,451
     投資有価証券の売却による収入                       1,947                 5,942
     関係会社の清算による収入                            -                  1,866
     その他                                △3,428                  △439
     投資活動によるキャッシュ・フロー                    11,736               △4,662
    財務活動によるキャッシュ・フロー                                                 
     社債の発行による収入                          50,000                    -
     短期借入金の増減額(△は減少)                      △786                △5,221
     長期借入れによる収入                               2                     2
     長期借入金の返済による支出                      △7,269                △1,850
     自己株式の純増減額(△は増加)                        △1                    △1
     配当金の支払額                            △7,569                △6,310
     非支配株主への配当金の支払額                       △203                  △208
     その他                                  △390                  △288
     財務活動によるキャッシュ・フロー                    33,781               △13,878
    現金及び現金同等物に係る換算差額                    △1,267                  △752
    現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                  49,791               △74,552
    現金及び現金同等物の期首残高                      185,603               235,394
    現金及び現金同等物の期末残高                      235,394               160,841
 




                           - 12 -
                                           日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
  該当事項なし。
  
(表示方法の変更)
 (「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等の適用に伴う変更)
   「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を当連結会計年度の期
 首から適用し、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は固定負債の区分に表示している。
     この結果、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」の「繰延税金資産」が11,653百万円減少し、
    「投資その他の資産」の「繰延税金資産」が11,572百万円増加している。また、「固定負債」の「繰延税金負債」が
    81百万円減少している。
      なお、同一納税主体の繰延税金資産と繰延税金負債を相殺して表示しており、変更前と比べて総資産が81百万円減
    少している。
 
    (連結損益計算書)
     1. 前連結会計年度において区分掲記していた「営業外収益」の「固定資産賃貸料」は、金額的重要性が乏しくな
    ったため、当連結会計年度においては「営業外収益」の「その他」に含めて表示している。この表示方法の変更を反
    映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っている。
     この結果、前連結会計年度において「営業外収益」の「固定資産賃貸料」に表示していた648百万円は「その他」
    として組み替えている。
      
     2. 前連結会計年度において区分掲記していた「営業外費用」の「固定資産賃貸費用」は、金額的重要性が乏しく
    なったため、当連結会計年度においては「営業外費用」の「その他」に含めて表示している。この表示方法の変更を
    反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っている。
     この結果、前連結会計年度において「営業外費用」の「固定資産賃貸費用」に表示していた318百万円は「その
    他」として組み替えている。
      
     3. 前連結会計年度において区分掲記していた「特別利益」の「固定資産売却益」は、金額的重要性が乏しくなっ
    たため、当連結会計年度においては「特別利益」の「その他」に含めて表示している。この表示方法の変更を反映さ
    せるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っている。
     この結果、前連結会計年度において「特別利益」の「固定資産売却益」に表示していた6,549百万円は「その他」
    として組み替えている。
      
     4. 前連結会計年度において区分掲記していた「特別損失」の「投資有価証券評価損」は、金額的重要性が乏しく
    なったため、当連結会計年度においては「特別損失」の「その他」に含めて表示している。この表示方法の変更を反
    映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っている。
     この結果、前連結会計年度において「特別損失」の「投資有価証券評価損」に表示していた5,197百万円は「その
    他」として組み替えている。
      
    (連結キャッシュ・フロー計算書)
     1. 前連結会計年度において区分掲記していた「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「投資有価証券評価損益
    (△は益)」は、金額的重要性が乏しくなったため、当連結会計年度においては「営業活動によるキャッシュ・フロ
    ー」の「その他」に含めて表示している。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の
    組替えを行っている。
     この結果、前連結会計年度において「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「投資有価証券評価損益(△は
    益)」に表示していた5,197百万円は「その他」として組み替えている。
 
     2. 前連結会計年度において区分掲記していた「投資活動によるキャッシュ・フロー」の「短期貸付金の増減額
    (△は増加)」は、金額的重要性が乏しくなったため、当連結会計年度においては「投資活動によるキャッシュ・フ
    ロー」の「その他」に含めて表示している。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表
    の組替えを行っている。
     この結果、前連結会計年度において「投資活動によるキャッシュ・フロー」の「短期貸付金の増減額(△は増
    加)」に表示していた△4,993百万円は「その他」として組み替えている。
      



                             - 13 -
                                                             日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

      3. 前連結会計年度において「財務活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に含めていた「短期借入金の増
     減額(△は減少)」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度においては区分掲記している。この表示方法の
     変更を反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っている。
      この結果、前連結会計年度において「財務活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に表示していた△1,176
     百万円は「短期借入金の増減額(△は減少)」△786百万円、「その他」△390百万円として組み替えている。
       
    (セグメント情報等)
        【セグメント情報】
    1.報告セグメントの概要
      当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、最高経
     営責任者が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであ
     る。
      当社グループは、当社および国内外の連結子会社において総合エンジニアリング事業および機能材製造事業等を展
     開している。
      したがって、当社グループは当社および各連結子会社を基礎としたサービス・製品別のセグメントから構成されて
     おり、「総合エンジニアリング」「機能材製造」の2つを報告セグメントとしている。
      「総合エンジニアリング」では、主に石油、石油精製、石油化学、ガス、LNGなどに関する装置、設備および施設の
     計画、設計、調達、建設および試運転役務などのEPCビジネスならびに水・発電事業を含む事業投資などを行ってい
     る。「機能材製造」では、触媒分野、ナノ粒子技術分野、クリーン・安全分野、電子材料・高性能セラミックス分野
     および次世代エネルギー分野において製品の製造、販売を行っている。
      なお、当連結会計年度より、従来「触媒・ファイン」としていた報告セグメント名称を「機能材製造」に変更して
     いる。この変更はセグメント名称の変更であり、セグメント情報に与える影響はない。また、前連結会計年度の報告
     セグメントについても、変更後の名称で表示している。
        
    2.報告セグメントごとの売上高、利益または損失、資産その他の項目の金額の算定方法
      報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成のために採用される会計方針に準拠した方
     法である。報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値である。セグメント間の内部収益および振替高は、市場
     実勢価格に基づいている。
        
    3.報告セグメントごとの売上高、利益または損失、資産その他の項目の金額に関する情報
       前連結会計年度(自  2017年4月1日  至  2018年3月31日)                               (単位:百万円)
                             報告セグメント
                                                                                 連結財務諸
                                                   その他       合計        調整額
                 総合エンジ                                                           表計上額
                             機能材製造       計
                 ニアリング

    売上高                                                                                  

    外部顧客への売上高     670,086       42,140   712,227    10,759   722,987         -    722,987
    セグメント間の内部
                       419          5        425     2,126     2,551   △2,551          -
    売上高または振替高
          計       670,506       42,146   712,652    12,886   725,539   △2,551     722,987

    セグメント利益         11,541      7,199     18,741     2,606   21,348       146      21,495

    セグメント資産       598,158       50,514   648,672    46,192   694,864   △9,943     684,921

    その他の項目                                                                               

    減価償却費            2,932      2,426      5,358     2,124    7,483      △56        7,427
    有形および無形固定
                     5,853      2,635      8,489       578     9,067         -      9,067
    資産の増加額
(注)1.その他には、コンサルティング事業、オフィスサポート事業、発電・造水事業、原油・ガス生産販売事業など
        を含んでいる。
      2.セグメント利益、セグメント資産およびその他の項目の調整額は、セグメント間取引消去である。
      3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。
 



                                         - 14 -
                                                                             日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

          当連結会計年度(自  2018年4月1日  至  2019年3月31日)                                                       (単位:百万円)
                                        報告セグメント
                                                                                                          連結財務諸
                                                                  その他         合計            調整額
                         総合エンジ                                                                            表計上額
                                        機能材製造        計
                         ニアリング

    売上高                                                                                                           

    外部顧客への売上高              564,045         45,996   610,042         9,198     619,241                -     619,241
    セグメント間の内部
                                  177           7        184        2,081          2,266     △2,266             -
    売上高または振替高
            計              564,222         46,004   610,227        11,280     621,507        △2,266        619,241

    セグメント利益                 13,778          7,400    21,178         1,989         23,168             81     23,249

    セグメント資産                629,974         56,218   686,192        29,915     716,108        △7,252        708,855

    その他の項目                                                                                                        

    減損損失                          574          -         574            -            574             -         574

    減価償却費                    3,352          2,496     5,849         1,445          7,294         △3          7,291
    有形および無形固定
                             5,040          3,249     8,290           336          8,627             -       8,627
    資産の増加額
(注)1.その他には、コンサルティング事業、オフィスサポート事業、発電・造水事業、原油・ガス生産販売事業など
         を含んでいる。
       2.セグメント利益、セグメント資産およびその他の項目の調整額は、セグメント間取引消去である。
       3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。
        
       【関連情報】
        前連結会計年度(自  2017年4月1日  至  2018年3月31日)
1.地域ごとの情報
 (1)完成工事高                                                                           (単位:百万円)
                                                         オセアニア         その他の地域
   日本     東南アジア              中東             北米                                         合計
                                                          (注2)           (注3)

          148,299        78,566           115,909        47,147         146,763            186,301         722,987

(注)1.完成工事高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類している。
   2.「オセアニア」にはオーストラリア(146,763百万円)が含まれている。
       3.「その他の地域」にはロシア(107,044百万円)が含まれている。
          
    (2)有形固定資産                                                                         (単位:百万円)
                    日本                               その他                                      合計

                              49,471                                5,750                                   55,222

      
2.主要な顧客ごとの情報                                                                    (単位:百万円)
           顧客の名称または氏名                               完成工事高                             関連するセグメント名

     イクシス エルエヌジー社                                                 138,849     総合エンジニアリング事業


     ヤマール エルエヌジー社                                                 106,702     総合エンジニアリング事業

 




                                                    - 15 -
                                                                               日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

          当連結会計年度(自  2018年4月1日  至  2019年3月31日)
1.地域ごとの情報
 (1)完成工事高                                                                           (単位:百万円)
                                                         オセアニア         その他の地域
   日本     東南アジア              中東           アフリカ                                         合計
                                                          (注2)           (注3)

          195,329            64,057        92,302        93,125           30,668        143,757         619,241

(注)1.完成工事高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類している。
   2.「オセアニア」にはオーストラリア(30,668百万円)が含まれている。
         3.「その他の地域」にはロシア(110,590百万円)が含まれている。
            
    (2)有形固定資産                                                                         (単位:百万円)
                    日本                               その他                                   合計

                                  49,734                              5,706                              55,440

      
2.主要な顧客ごとの情報                                                                    (単位:百万円)
           顧客の名称または氏名                               完成工事高                          関連するセグメント名

        ヤマール エルエヌジー社                                                110,467    総合エンジニアリング事業


        アルジェリア国営炭化水素公社                                               67,220    総合エンジニアリング事業

 
        【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
    前連結会計年度(自  2017年4月1日  至  2018年3月31日)
        該当事項なし。
     
    当連結会計年度(自  2018年4月1日  至  2019年3月31日)
     セグメント情報に同様の内容を開示しているため、記載を省略している。
 
    (1株当たり情報)
                                                         前連結会計年度                        当連結会計年度
                                                    (自    2017年4月1日                (自    2018年4月1日
                                                     至    2018年3月31日)               至    2019年3月31日)

        1株当たり純資産額                                                 1,564.37円                       1,622.05円

        1株当たり当期純利益                                                  65.75円                          95.14円

    (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
          2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりである。
                                                      前連結会計年度                        当連結会計年度
                                                    (自 2017年4月1日                   (自 2018年4月1日
                                                     至 2018年3月31日)                  至 2019年3月31日)
     親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)                                             16,589                          24,005

     普通株主に帰属しない金額(百万円)                                                    -                               -

     普通株式に係る親会社株主に帰属する
                                                                      16,589                          24,005
     当期純利益(百万円)

     普通株式の期中平均株式数(千株)                                                252,307                         252,307
 




                                                    - 16 -
                                                                          日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

  (重要な後発事象)
    当社は、2019年5月14日開催の取締役会において、当社が営む「海外EPC(Engineering, Procurement and
  Construction:設計・調達・建設)事業」および「国内EPC事業」について、会社分割の方式によって当社100%子会社
  である「日揮グローバル株式会社」および「日揮プラントイノベーション株式会社」(以下、両社を総称して「承継会
  社」という。)に対してそれぞれの事業を承継させるために、承継会社との間で吸収分割契約を締結することを決議し
  た。
    詳細については、本日(2019年5月14日)別途公表した「会社分割による持株会社体制への移行に伴う吸収分割契約締
  結および定款の変更(商号および事業目的の一部変更等)に関するお知らせ」に記載している。
 
4.その他
    (イクシスLNGプロジェクトについて)
     当社グループは、米国KBR社および千代田化工建設株式会社と共同でジョイントベンチャー(以下、「JV」という)
    を組成し、国際石油開発帝石株式会社の子会社であるイクシスエルエヌジー社(以下、「顧客」という)から2012年に
    液化天然ガス等を生産する陸上ガス液化プラントの設計・調達・建設役務(以下、「本プロジェクト」という)を受注
    し、2018年8月にプラント設備を完成、引渡しを完了しました。
     役務遂行の過程で、役務範囲の増加およびその他の要因によるコストの発生に関して契約上償還されるべきもののほ
    か、契約金額調整されるべきものの一部において、JVと顧客との間で合意に至らず協議が継続しているものや仲裁とな
    っているものがあります。
      また、JVは、本プロジェクトの一部である複合サイクル発電設備の設計・建設をGeneral Electric Company、
    General Electric International, Inc.、UGL Engineering Pty LimitedおよびCH2M Hill Australia Pty. Limited
    から成るコンソーシアム(以下、「コンソーシアム」という)に固定金額契約で発注しました。しかし、コンソーシア
    ムは、役務遂行途中に一方的に契約を破棄し追加支払いを求めて仲裁に入ったため、JVはコンソーシアムに代わるサブ
    コントラクターを起用して複合サイクル発電設備の建設を行う一方、コンソーシアムに対して反訴の上、建設コストの
    負担を求めています。
     上記の状況を踏まえ、JVと顧客またはコンソーシアムとの間の協議や仲裁がJVにとって不利な結果となった場合は、
    工事債権や立替費用の一部が回収不能になる等、当社グループの経営成績等に影響を与える可能性があります。
 




                                                   - 17 -
                                                                  日揮(株)(1963)2019年3月期決算短信

(参考)受注高、売上高および受注残高                                                                   (単位:百万円)

                           前連結会計年度末          当連結会計年度              当連結会計年度        当連結会計年度末
              区分
                             受注残高              受注高                  売上高            受注残高

    国内                                                                            
     石油・ガス・資源開発関係                  277              2,601                1,320               1,558
     石油精製関係                      8,427             20,986               19,797               9,616
     LNG関係                          -                   517                304                 212
     化学関係                       49,417             30,685               32,964              47,137
     発電・原子力・新エネルギー関係           137,977             28,100               78,083              87,995
     生活関連・一般産業設備関係              18,271             26,990               13,920              31,341
     環境・社会施設・情報技術関係             24,689             16,868               15,985              25,573
     その他                         1,233              6,604                6,819               1,018
               計               240,294            133,354              169,195             204,454
    海外                                                                            
     石油・ガス・資源開発関係              226,705             34,921              118,671             142,954
     石油精製関係                     98,234             24,468               67,501              55,201
     LNG関係                     252,746            665,418              187,512             730,653
     化学関係                        8,150             64,184               10,284              62,050
     発電・原子力・新エネルギー関係            15,177              4,182               11,623               7,736
     生活関連・一般産業設備関係                △14               4,387                1,758               2,613
     環境・社会施設・情報技術関係                307                  77                 147                 237
     その他                         4,555              4,457                6,549               2,463
               計               605,862            802,096              404,048          1,003,910
    総合エンジニアリング事業               845,018            926,364              564,045          1,207,337
    その他の事業                       1,138              9,087                9,198               1,027
               計               846,157            935,451              573,244          1,208,365
    機能材製造事業                         -                   -               45,996                  -
              合計               846,157            935,451              619,241          1,208,365
(注)1.各項目の金額は、消費税等を除いて記載している。
         2.総合エンジニアリング事業およびその他の事業の「前連結会計年度末受注残高」は当連結会計年度の為替変動
           による修正および契約金額の修正・変更をそれぞれ次のとおり含んでいる。              (単位:百万円)

                     区分         為替変動による修正               契約金額の修正・変更                     計

           石油・ガス・資源開発関係                         2,050               △ 28,485           △ 26,434
           石油精製関係                               8,757                  △ 1                8,756
           LNG関係                             △ 17,428                 △ 258            △ 17,687
           化学関係                                △ 285                △ 3,204             △ 3,489
           発電・原子力・新エネルギー関係                     △ 630                     -               △ 630
           生活関連・一般産業設備関係                        △ 16                   △ 58                 △ 74
           環境・社会施設・情報技術関係                        △ 0                     -                  △ 0
           その他                                 △ 381                  △ 502                △ 883
                     計                        △ 7,933               △ 32,510           △ 40,443
            総合エンジニアリング事業                      △ 7,914               △ 32,242           △ 40,157
            その他の事業                              △ 18                  △ 267                △ 286
         3.記載金額は百万円未満を切り捨てて表示している。
 




                                    - 18 -