1952 新日空調 2021-05-13 13:30:00
2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年5月13日
上 場 会 社 名 新日本空調株式会社 上場取引所 東
コ ー ド 番 号 1952 URL https://www.snk.co.jp
代 表 者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 夏井 博史
問合せ先責任者 (役職名) 上席執行役員 管理本部長 (氏名) 井上 聖 (TEL) 03-3639-2700
定時株主総会開催予定日 2021年6月25日 配当支払開始予定日 2021年6月28日
有価証券報告書提出予定日 2021年6月28日
決算補足説明資料作成の有無 : 有
決算説明会開催の有無 : 有 (機関投資家・アナリスト向け)
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~2021年3月31日)
(1)連結経営成績 (%表示は対前期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期 107,253 △10.7 6,386 △0.4 6,676 △2.0 4,637 0.7
2020年3月期 120,106 △1.9 6,409 65.0 6,810 60.8 4,603 48.7
(注) 包括利益 2021年3月期 7,861百万円( 166.4%) 2020年3月期 2,950百万円( △0.3%)
潜在株式調整後
1株当たり 自己資本 総資産 売上高
1株当たり
当期純利益 当期純利益率 経常利益率 営業利益率
当期純利益
円 銭 円 銭 % % %
2021年3月期 199.51 198.51 9.8 6.8 6.0
2020年3月期 197.07 195.96 10.6 6.8 5.3
(参考) 持分法投資損益 2021年3月期 -百万円 2020年3月期 -百万円
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2021年3月期 98,634 50,704 51.3 2,173.81
2020年3月期 98,925 44,402 44.7 1,905.50
(参考) 自己資本 2021年3月期 50,555百万円 2020年3月期 44,234百万円
(3)連結キャッシュ・フローの状況
営業活動による 投資活動による 財務活動による 現金及び現金同等物
キャッシュ・フロー キャッシュ・フロー キャッシュ・フロー 期末残高
百万円 百万円 百万円 百万円
2021年3月期 1,917 309 △2,504 12,095
2020年3月期 11,172 179 △6,993 12,410
2.配当の状況
年間配当金 純資産
配当金総額 配当性向
配当率
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計 (合計) (連結)
(連結)
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 百万円 % %
2020年3月期 - 20.00 - 50.00 70.00 1,628 35.5 3.7
2021年3月期 - 20.00 - 50.00 70.00 1,627 35.1 3.4
2022年3月期(予想) - 20.00 - 45.00 65.00 34.4
(注) 2020年3月期期末配当金の内訳 記念配当 10円00銭 特別配当 5円00銭
2021年3月期期末配当金の内訳 特別配当 15円00銭
3.2022年3月期の連結業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 110,000 2.6 6,000 △6.0 6,300 △5.6 4,400 △5.1 189.20
(注) 2022年3月期より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号)等を適用するため、上記の連結業績予
想は当該会計基準等を適用した後の金額となっております。なお、当該会計基準等の適用による影響は軽微であ
るため、対前期増減率は組替前の2021年3月期の連結業績を基礎に計算しております。
※ 注記事項
(1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ―社 (社名) 、 除外 ―社 (社名)
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期 24,282,225株 2020年3月期 24,282,225株
② 期末自己株式数 2021年3月期 1,025,809株 2020年3月期 1,067,874株
③ 期中平均株式数 2021年3月期 23,246,405株 2020年3月期 23,361,927株
(参考) 個別業績の概要
1.2021年3月期の個別業績(2020年4月1日~2021年3月31日)
(1)個別経営成績 (%表示は対前期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期 92,100 △7.6 4,927 41.9 6,453 29.5 4,825 25.9
2020年3月期 99,643 △6.1 3,471 40.7 4,982 41.2 3,833 33.8
1株当たり 潜在株式調整後
当期純利益 1株当たり当期純利益
円 銭 円 銭
2021年3月期 207.60 206.56
2020年3月期 164.09 163.16
(2)個別財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2021年3月期 90,102 47,259 52.3 2,025.69
2020年3月期 89,119 40,750 45.5 1,748.18
(参考) 自己資本 2021年3月期 47,110百万円 2020年3月期 40,582百万円
2.2022年3月期の個別業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 93,000 1.0 4,400 △10.7 5,500 △14.8 4,000 △17.1 172.00
※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であ
ると判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、
実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想の
ご利用にあたっての注意事項等については、添付資料P.4「1.経営成績等の概況(5)今後の見通し」をご覧
ください。
(決算説明会内容の入手方法)
当社は、2021年5月14日(金)に機関投資家及びアナリスト向けWEB決算説明会を開催する予定です。この
説明会で使用する決算説明資料については、開催後速やかに当社ウェブサイトに掲載する予定です。
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
○添付資料の目次
1.経営成績等の概況 …………………………………………………………………………………… 2
(1)当期の経営成績の概況 ………………………………………………………………………… 2
(2)当期の財政状態の概況 ………………………………………………………………………… 2
(3)当期のキャッシュ・フローの概況 …………………………………………………………… 3
(4)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 ………………………………………… 3
(5)今後の見通し …………………………………………………………………………………… 4
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 ………………………………………………………… 4
3.連結財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………… 5
(1)連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………… 5
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 …………………………………………………… 7
(3)連結株主資本等変動計算書 …………………………………………………………………… 9
(4)連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………… 11
(5)連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………… 13
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………… 13
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………… 13
(1株当たり情報) ………………………………………………………………………………… 13
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………… 13
4.その他 ………………………………………………………………………………………………… 14
(1)2021年3月期 受注工事高・完成工事高・繰越工事高の概況 …………………………… 14
(2)役員の異動 ……………………………………………………………………………………… 14
― 1 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
当連結会計年度における経済状況は、新型コロナウイルス感染症が全世界に蔓延し、人々の暮らしや企業活動
に大きな影響を与え、世界経済は急減速しました。日本経済においても、前半は大きく下振れしたものの、後半
には回復傾向が見られましたが、企業の景況感は二極化が鮮明となり、電子デバイス、食品関連などの製造業は
堅調で、設備投資も回復しております。
建設業界におきましては、都心を中心とした再開発案件などの不動産投資も引き続き堅調でしたが、技術者・
技能労働者不足や資機材・労務費の上昇傾向は継続しております。また、AIやIoTを活用した技術革新への
対応や、デジタルトランスフォーメーション、働き方改革による生産性向上への取り組みについては、今後の事
業の継続・成長には欠かすことのできない課題であります。
このような環境下、当社グループは、10年ビジョン「SNK Vision 2030」を、「新日本空調グループは、持続可
能な地球環境の実現とお客様資産の価値向上に向け、ナレッジとテクノロジーを活用するエンジニア集団を目指
します」と定め、そのフェーズⅠとなる次期中期経営計画【SNK Vision 2030 PhaseⅠ】(2020年度~2022年度)
を策定し、5つの基本戦略である①事業基盤増強戦略、②収益力向上戦略、③人的資本戦略、④デジタル変革戦
略、⑤企業統治戦略を掲げ、その初年度の事業運営を進めてまいりました。
その結果、グループ全体の受注工事高は前期比3.8%減の1,032億5千4百万円、完成工事高は前期比10.7%減の
1,072億5千3百万円となりました。また、次期繰越工事高は39億9千8百万円減の684億4百万円となりました。
利益につきましては、完成工事総利益は前期比1.9%減の139億1千7百万円、営業利益は前期比0.4%減の63億8
千6百万円、経常利益は前期比2.0%減の66億7千6百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は前期比0.7%増の46
億3千7百万円となりました。
(2)当期の財政状態の概況
(流動資産)
当連結会計年度末における流動資産の残高は701億2千7百万円となり、前連結会計年度末に比べ43億5千2百万円
減少しております。主な要因は、受取手形・完成工事未収入金の減少51億7千9百万円であります。
(固定資産)
当連結会計年度末における固定資産の残高は285億6百万円となり、前連結会計年度末に比べ40億6千1百万円増
加しております。主な要因は、投資有価証券の増加43億7百万円であります。
(流動負債)
当連結会計年度末における流動負債の残高は451億7千3百万円となり、前連結会計年度末に比べ74億8千1百万円
減少しております。主な要因は、支払手形・工事未払金の減少66億5百万円であります。
(固定負債)
当連結会計年度末における固定負債の残高は27億5千6百万円となり、前連結会計年度末に比べ8億8千8百万円増
加しております。主な要因は、繰延税金負債の増加11億5千2百万円であります。
(純資産)
当連結会計年度末における純資産は507億4百万円となり、前連結会計年度末に比べ63億1百万円増加しておりま
す。主な要因は、利益剰余金の増加30億3千万円、その他有価証券評価差額金の増加33億1千2百万円であります。
― 2 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
(3)当期のキャッシュ・フローの概況
当連結会計年度末における現金及び現金同等物は、120億9千5百万円となり、前連結会計年度末の124億1千万円
と比較すると3億1千4百万円の減少(前期比2.5%減)となりました。
営業活動によるキャッシュ・フローは、税金等調整前当期純利益64億7千3百万円、売上債権の回収による収入
31億7千9百万円、仕入債務の支払による支出59億8千2百万円等により19億1千7百万円となり、前連結会計年度の
111億7千2百万円と比較すると、92億5千4百万円の減少となりました。
投資活動によるキャッシュ・フローは、投資有価証券の償還による収入5億円、保険積立金の払戻による収入1
億7千万円、無形固定資産の取得による支出1億4千5百万円等により3億9百万円となり、前連結会計年度の1億7千9
百万円と比較すると、1億2千9百万円の増加となりました。
財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支払額16億2千5百万円、長期借入金の返済による支出5億2千8
百万円、短期借入金の純減少額3億1千6百万円等によりマイナス25億4百万円となり、前連結会計年度のマイナス
69億9千3百万円と比較すると、44億8千8百万円の増加となりました。
(参考) キャッシュ・フロー関連指標の推移
2017年3月期 2018年3月期 2019年3月期 2020年3月期 2021年3月期
自己資本比率 45.8% 43.6% 42.0% 44.7% 51.3%
時価ベースの自己資本比率 37.6% 39.4% 44.3% 50.8% 56.7%
キャッシュ・フロー
1.7年 7.6年 34.7年 0.6年 1.4年
対有利子負債比率
インタレスト・カバレッジ・
137.2倍 36.7倍 9.3倍 394.6倍 227.6倍
レシオ
自己資本比率:自己資本/総資産
時価ベースの自己資本比率:株式時価総額/総資産
キャッシュ・フロー対有利子負債比率:有利子負債/キャッシュ・フロー
インタレスト・カバレッジ・レシオ:キャッシュ・フロー/利払い
(注1)いずれも連結ベースの財務数値により計算しております。
(注2)株式時価総額は、自己株式を除く発行済株式数をベースに計算しております。
(注3)キャッシュ・フローは、営業キャッシュ・フロー(利息の支払額および法人税等の支払額控除前)を利用してお
ります。
(注4)有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている全ての負債を対象としており
ます。
(4)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当
当社は、株主の皆様に対する利益還元を重要な経営課題の一つと位置付けており、安定的に株主の皆様に還元
するため、利益配分に関する基本方針を、連結配当性向30%以上または株主資本配当率(DOE)3%を下限として
還元することといたしております。
当期の期末配当金につきましては、当基本方針により1株につき特別配当15円を加え、普通配当35円と合わせ
50円とさせていただく予定です。これにより、年間配当金は中間配当金20円を含め1株につき70円となり、連結
配当性向35.1%、株主資本配当率(DOE)4.1%となる予定です。
また、次期の配当につきましては、1株につき中間配当金20円、期末配当金45円とし、年間配当金は65円を予
定いたしております。
― 3 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
(5)今後の見通し
今後の見通しにつきましては、引き続き、新型コロナウイルス感染症による不透明な経済状況が継続すること
が予想されますが、日本国内においては、電子デバイス、食品関連などの製造業の設備投資が引き続き堅調であ
り、都心を中心とした再開発案件などの不動産投資や、リニューアル投資も堅調に推移すると予想されます。一
方で、技術者・技能労働者の不足と長時間労働問題は建設業界の構造的な課題となっており、AIやIoTを活
用した技術革新への対応や、デジタルトランスフォーメーション、長時間労働対策、働き方改革による生産性向
上への取り組み、人的リソースの確保と適切な配分などに引き続き積極的に取り組んでまいります。
このような環境下、当社グループは、2020年度からスタートした中期経営計画【SNK Vision 2030 PhaseⅠ】
(2020年度~2022年度)を定め、その経営課題を、10年ビジョン「SNK Vision 2030」の5つの基本戦略である①
事業基盤増強戦略、②収益力向上戦略、③人的資本戦略、④デジタル変革戦略、⑤企業統治戦略、としました。
本経営計画は「SNK Vision 2030」で掲げた、「新日本空調グループは、持続可能な地球環境の実現とお客様資
産の価値向上に向け、ナレッジとテクノロジーを活用するエンジニア集団を目指す」ための経営課題であり、向
上させるべき企業価値を価値創造の根幹である人的資本、関係資本、組織資本にサステナビリティ資本を加えた4
つの知的資本と定め、地球規模の環境保全を意識した自然資本の持続的成長を約束しつつ、4つの知的資本を活か
し続ける変革、研鑽と将来への跳躍をスローガンとして、企業価値向上を目指してまいります。
次期の業績予想といたしましては、連結受注工事高1,180億円、連結完成工事高1,100億円、連結営業利益60億
円、連結経常利益63億円、親会社株主に帰属する当期純利益は44億円を見込んでおります。
また、個別の次期の業績予想といたしましては、受注工事高1,000億円、完成工事高930億円、営業利益44億円、
経常利益55億円、当期純利益は40億円を見込んでおります。
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
当社グループは、連結財務諸表の期間比較可能性及び企業間の比較可能性を考慮し、当面は、日本基準に基づ
き連結財務諸表を作成する方針であります。なお、IFRS(国際財務報告基準)の適用につきましては、国内
外の諸情勢を考慮の上、適切に対応していく方針であります。
― 4 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
資産の部
流動資産
現金預金 12,487 12,172
受取手形・完成工事未収入金 57,668 52,489
電子記録債権 1,960 3,459
未成工事支出金 1,422 1,088
その他のたな卸資産 48 45
その他 1,189 1,163
貸倒引当金 △296 △290
流動資産合計 74,480 70,127
固定資産
有形固定資産
建物・構築物 6,912 6,700
機械、運搬具及び工具器具備品 1,121 1,079
土地 779 758
リース資産 95 95
建設仮勘定 - 13
減価償却累計額 △5,700 △5,813
有形固定資産合計 3,208 2,834
無形固定資産 723 715
投資その他の資産
投資有価証券 18,698 23,006
退職給付に係る資産 60 123
繰延税金資産 304 234
その他 1,628 1,802
貸倒引当金 △180 △210
投資その他の資産合計 20,512 24,956
固定資産合計 24,445 28,506
資産合計 98,925 98,634
― 5 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金 34,760 28,154
電子記録債務 501 1,070
短期借入金 6,780 6,471
1年内返済予定の長期借入金 528 200
リース債務 32 30
未払法人税等 1,873 1,053
未成工事受入金 2,670 2,614
役員賞与引当金 135 165
完成工事補償引当金 96 89
工事損失引当金 989 662
その他 4,286 4,662
流動負債合計 52,655 45,173
固定負債
長期借入金 400 200
リース債務 70 42
繰延税金負債 1,116 2,268
退職給付に係る負債 256 227
その他 24 17
固定負債合計 1,867 2,756
負債合計 54,523 47,930
純資産の部
株主資本
資本金 5,158 5,158
資本剰余金 6,887 6,887
利益剰余金 27,496 30,526
自己株式 △1,689 △1,623
株主資本合計 37,853 40,949
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 6,222 9,535
為替換算調整勘定 159 69
その他の包括利益累計額合計 6,381 9,605
新株予約権 167 149
純資産合計 44,402 50,704
負債純資産合計 98,925 98,634
― 6 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
連結損益計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
完成工事高 120,106 107,253
完成工事原価 105,919 93,336
完成工事総利益 14,186 13,917
販売費及び一般管理費
従業員給料及び手当 3,217 3,293
役員賞与引当金繰入額 135 165
退職給付費用 225 219
貸倒引当金繰入額 66 26
地代家賃 640 639
減価償却費 350 347
その他 3,142 2,839
販売費及び一般管理費合計 7,777 7,531
営業利益 6,409 6,386
営業外収益
受取利息 82 61
受取配当金 329 320
その他 67 55
営業外収益合計 480 436
営業外費用
支払利息 28 21
保険解約損 - 85
為替差損 26 13
支払保証料 5 5
その他 18 20
営業外費用合計 79 145
経常利益 6,810 6,676
特別利益
固定資産売却益 0 6
投資有価証券売却益 240 -
受取保険金 149 -
受取補償金 30 -
特別利益合計 420 6
特別損失
固定資産除却損 5 1
減損損失 - 208
投資有価証券評価損 353 -
特別損失合計 359 210
税金等調整前当期純利益 6,871 6,473
法人税、住民税及び事業税 2,522 1,997
法人税等調整額 △254 △162
法人税等合計 2,268 1,835
当期純利益 4,603 4,637
親会社株主に帰属する当期純利益 4,603 4,637
― 7 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
連結包括利益計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
当期純利益 4,603 4,637
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △1,610 3,312
為替換算調整勘定 △42 △89
その他の包括利益合計 △1,653 3,223
包括利益 2,950 7,861
(内訳)
親会社株主に係る包括利益 2,950 7,861
― 8 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
(3)連結株主資本等変動計算書
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
(単位:百万円)
株主資本
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計
当期首残高 5,158 6,887 25,641 △2,833 34,853
当期変動額
剰余金の配当 △1,285 △1,285
親会社株主に帰属する
4,603 4,603
当期純利益
自己株式の取得 △401 △401
自己株式の処分
△5 19 14
(新株予約権の行使)
譲渡制限付株式報酬 10 57 68
自己株式の消却 △1,469 1,469 -
利益剰余金から
1,463 △1,463 -
資本剰余金への振替
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
当期変動額合計 - - 1,854 1,144 2,999
当期末残高 5,158 6,887 27,496 △1,689 37,853
その他の包括利益累計額
その他有価証券 為替換算 その他の包括利益 新株予約権 純資産合計
評価差額金 調整勘定 累計額合計
当期首残高 7,833 201 8,034 175 43,064
当期変動額
剰余金の配当 △1,285
親会社株主に帰属する
4,603
当期純利益
自己株式の取得 △401
自己株式の処分
14
(新株予約権の行使)
譲渡制限付株式報酬 68
自己株式の消却 -
利益剰余金から
-
資本剰余金への振替
株主資本以外の項目の
△1,610 △42 △1,653 △7 △1,661
当期変動額(純額)
当期変動額合計 △1,610 △42 △1,653 △7 1,338
当期末残高 6,222 159 6,381 167 44,402
― 9 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(単位:百万円)
株主資本
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計
当期首残高 5,158 6,887 27,496 △1,689 37,853
当期変動額
剰余金の配当 △1,625 △1,625
親会社株主に帰属する
4,637 4,637
当期純利益
自己株式の取得 △1 △1
自己株式の処分
△4 23 18
(新株予約権の行使)
譲渡制限付株式報酬 23 44 68
自己株式の消却 -
利益剰余金から資本剰余
△18 18 -
金への振替
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
当期変動額合計 - - 3,030 66 3,096
当期末残高 5,158 6,887 30,526 △1,623 40,949
その他の包括利益累計額
その他有価証券 為替換算 その他の包括利益 新株予約権 純資産合計
評価差額金 調整勘定 累計額合計
当期首残高 6,222 159 6,381 167 44,402
当期変動額
剰余金の配当 △1,625
親会社株主に帰属する
4,637
当期純利益
自己株式の取得 △1
自己株式の処分
18
(新株予約権の行使)
譲渡制限付株式報酬 68
自己株式の消却 -
利益剰余金から資本剰余
-
金への振替
株主資本以外の項目の
3,312 △89 3,223 △18 3,205
当期変動額(純額)
当期変動額合計 3,312 △89 3,223 △18 6,301
当期末残高 9,535 69 9,605 149 50,704
― 10 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
(4)連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前当期純利益 6,871 6,473
減価償却費 470 473
減損損失 - 208
固定資産売却損益(△は益) △0 △6
固定資産除却損 5 1
投資有価証券売却損益(△は益) △240 -
投資有価証券評価損益(△は益) 353 -
受取保険金 △149 -
受取補償金 △30 -
貸倒引当金の増減額(△は減少) 65 23
役員賞与引当金の増減額(△は減少) 35 30
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 22 △89
工事損失引当金の増減額(△は減少) △120 △327
受取利息及び受取配当金 △412 △381
支払利息 28 21
保険解約損益(△は益) - 85
為替差損益(△は益) 14 △10
売上債権の増減額(△は増加) 3,941 3,179
たな卸資産の増減額(△は増加) △493 333
仕入債務の増減額(△は減少) △706 △5,982
未成工事受入金の増減額(△は減少) 548 △50
未払消費税等の増減額(△は減少) 412 △185
未収消費税等の増減額(△は増加) 455 △64
その他 987 720
小計 12,059 4,453
利息及び配当金の受取額 413 386
利息の支払額 △32 △21
法人税等の支払額 △1,448 △2,900
保険金の受取額 149 -
補償金の受取額 30 -
営業活動によるキャッシュ・フロー 11,172 1,917
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 - △130
定期預金の払戻による収入 - 130
有形固定資産の取得による支出 △69 △91
無形固定資産の取得による支出 △228 △145
固定資産の売却による収入 0 8
投資有価証券の取得による支出 △12 △109
投資有価証券の売却及び償還による収入 447 500
貸付けによる支出 △20 △6
貸付金の回収による収入 61 44
保険積立金の払戻による収入 - 170
その他 0 △60
投資活動によるキャッシュ・フロー 179 309
― 11 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) △5,587 △316
長期借入れによる収入 600 -
長期借入金の返済による支出 △281 △528
リース債務の返済による支出 △37 △33
配当金の支払額 △1,285 △1,625
自己株式の取得による支出 △401 △1
その他 0 0
財務活動によるキャッシュ・フロー △6,993 △2,504
現金及び現金同等物に係る換算差額 △51 △36
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 4,307 △314
現金及び現金同等物の期首残高 8,102 12,410
現金及び現金同等物の期末残高 12,410 12,095
― 12 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
当社グループは設備工事事業の単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。
(1株当たり情報)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
1株当たり純資産額 1,905.50円 2,173.81円
1株当たり当期純利益 197.07円 199.51円
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 195.96円 198.51円
(注) 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりでありま
す。
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
1株当たり当期純利益
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) 4,603 4,637
普通株主に帰属しない金額(百万円) ― ―
普通株式に係る親会社株主に帰属する
4,603 4,637
当期純利益(百万円)
普通株式の期中平均株式数(千株) 23,361 23,246
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円) ― ―
普通株式増加数(千株) 131 117
(うち新株予約権(千株)) (131) (117)
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当
―
期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
― 13 ―
新日本空調株式会社(1952) 2021年3月期 決算短信
4.その他
(1)2021年3月期 受注工事高・完成工事高・繰越工事高の概況
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日) 増減
区分 増減率
(百万円)
金額 金額
構成比 構成比
(百万円) (百万円)
一般設備工事 98,263 91.6 % 99,068 95.9 % 805 0.8 %
受
注 (うち海外) (13,409) (12.5) (5,578) (5.4) (△7,830) (△58.4)
工
事 原子力施設設備工事 9,041 8.4 4,186 4.1 △4,855 △53.7
高
合計 107,304 100.0 103,254 100.0 △4,049 △3.8
一般設備工事 111,596 92.9 % 100,088 93.3 % △11,507 △10.3 %
完
成 (うち海外) (11,107) (9.2) (7,438) (6.9) (△3,669) (△33.0)
工
事 原子力施設設備工事 8,509 7.1 7,165 6.7 △1,344 △15.8
高
合計 120,106 100.0 107,253 100.0 △12,852 △10.7
一般設備工事 61,411 84.8 % 60,391 88.3 % △1,020 △1.7 %
繰
越 (うち海外) (10,274) (14.2) (8,415) (12.3) (△1,859) (△18.1)
工
事 原子力施設設備工事 10,991 15.2 8,013 11.7 △2,978 △27.1
高
合計 72,403 100.0 68,404 100.0 △3,998 △5.5
(2)役員の異動
役員の異動については、2021年2月9日公表の「代表取締役および役員等の異動に関するお知らせ」をご覧く
ださい。
― 14 ―