1925 大和ハウス 2019-02-08 14:00:00
当社取締役会の実効性評価の結果の概要について [pdf]

                                                  2019 年 2 月 8 日
各   位
                             会 社 名   大和ハウス工業株式会社
                                     (コード番号 1925 東証第一部)
                             代表者名    代表取締役社長          芳井      敬一
                             問合せ先    上席執行役員IR室長 山田            裕次
                             電話番号 (06)6342‐1400

            当社取締役会の実効性評価の結果の概要について

 当社は、平成 30 年(平成 30 年 1 月から平成 30 年 12 月までの期間を対象)における取締役
会の実効性の評価を実施いたしましたので、その結果の概要を下記のとおりお知らせいたしま
す。
                           記

1.取締役会の実効性評価について
   当社では、持続的な成長と中長期的な企業価値向上のために制定した「コーポレートガ
  バナンスガイドライン」に基づき、平成 27 年より毎年、取締役会の実効性評価を実施して
  おります。
   平成 30 年の取締役会の実効性評価につきましては、昨年同様、評価プロセスを外部機関
  の協力を得たうえで、取締役会において自己評価を実施いたしました。

2.実効性評価の結果の概要について
   当社では、アンケート方式での取締役による自己評価、監査役会・取締役会により、取
  締役会全体の分析・評価を行っております。
   平成 30 年においても引き続き、外部機関の協力を得てアンケートを実施し、回答方法は
  外部機関に直接回答することで匿名性を確保いたしました。外部機関からの集計結果の報
  告を踏まえたうえで、取締役会の構成、意思決定プロセス、業績管理等の取締役会の運営
  状況、社外取締役へのサポート状況、取締役の職務執行状況等を確認した結果、当社取締
  役会の実効性は十分確保されているものと評価いたしました。
   一方、取締役会の構成については、更なる事業の発展のため、知識・経験・専門性、ジ
  ェンダー、国際性等、バランスの取れた構成にする必要性を再認識いたしました。
   また、変化し続ける経営環境に対する必要な知識の習得等の課題についても、改めて共
  有いたしました。
   当社は今後も、持続的な成長と中長期的な企業価値向上のために取締役会の実効性と経
  営システムの向上に努めてまいります。

                                                          以   上