1914 日基礎 2019-11-14 13:00:00
令和2年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                     令和2年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                                令和元年11月14日

上場会社名 日本基礎技術株式会社                                                                                   上場取引所                        東
コード番号 1914    URL http://www.jafec.co.jp
代表者      (役職名) 取締役社長                                            (氏名) 中原 巖
問合せ先責任者 (役職名) 取締役執行役員 事務管理本部長                                   (氏名) 尾崎 克哉                         TEL 03-5365-2500
四半期報告書提出予定日       令和元年11月14日
配当支払開始予定日         ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :           無
四半期決算説明会開催の有無            :   無

                                                                                                                     (百万円未満切捨て)

1. 令和2年3月期第2四半期の連結業績(平成31年4月1日∼令和元年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計)                                                                                     (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                                       親会社株主に帰属する四
                               売上高                   営業利益                          経常利益
                                                                                                          半期純利益
                              百万円        %               百万円          %            百万円             %             百万円             %
2年3月期第2四半期                    10,418   △5.9               518     ―                 645      413.6                   416   ―
31年3月期第2四半期                   11,072    0.8              △10      ―                 125     △54.2                    △17   ―
(注)包括利益 2年3月期第2四半期  81百万円 (94.2%) 31年3月期第2四半期  41百万円 (△77.7%)
                                                         潜在株式調整後1株当たり四半期
                          1株当たり四半期純利益
                                                               純利益
                                                  円銭                                   円銭
2年3月期第2四半期                                       15.53                    ―
31年3月期第2四半期                                     △0.64                     ―

(2) 連結財政状態
                               総資産                       純資産                  自己資本比率                      1株当たり純資産
                                       百万円                         百万円                         %                               円銭
2年3月期第2四半期                  30,185                             23,400                       77.5                           875.87
31年3月期                      31,778                             23,598                       74.3                           877.17
(参考)自己資本      2年3月期第2四半期 23,400百万円                       31年3月期 23,598百万円


2. 配当の状況
                                                                 年間配当金
                  第1四半期末               第2四半期末                    第3四半期末                   期末                          合計
                                  円銭                 円銭                       円銭                    円銭                         円銭
31年3月期                    ―                          0.00             ―                                8.00                    8.00
2年3月期                     ―                          0.00
2年3月期(予想)                                                             ―                                8.00                    8.00

(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無



3. 令和 2年 3月期の連結業績予想(平成31年 4月 1日∼令和 2年 3月31日)
                                                                                                              (%表示は、対前期増減率)
                                                                                       親会社株主に帰属する 1株当たり当期
                  売上高                   営業利益                       経常利益
                                                                                         当期純利益      純利益
                 百万円               %    百万円               %        百万円             %        百万円                 %              円銭
    通期           22,500        △8.1       450        △4.0             550     △13.9          150              △4.1             5.60
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 有
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
     ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更  : 無
     ② ①以外の会計方針の変更         : 無
     ③ 会計上の見積りの変更          : 無
     ④ 修正再表示               : 無

(4) 発行済株式数(普通株式)
     ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)   2年3月期2Q        30,846,400 株 31年3月期     30,846,400 株
     ② 期末自己株式数             2年3月期2Q         4,129,749 株 31年3月期      3,943,499 株
     ③ 期中平均株式数(四半期累計)      2年3月期2Q        26,824,780 株 31年3月期2Q   27,362,200 株

※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の
業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
業績予想の前提となる仮定及び業績予想のご利用にあたっての注意事項については、四半期決算短信【添付資料】P.2「(3)連結業績予想などの将来予測情
報に関する説明」をご覧ください。
                               日本基礎技術㈱(1914) 令和2年3月期 第2四半期決算短信

○添付資料の目次
 
    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………………   2
     (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………………………   2
     (2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………………………   2
     (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………………   2
    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………   3
     (1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………   3
     (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………………………   5
        四半期連結損益計算書                                        
         第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………   5
        四半期連結包括利益計算書                                      
         第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………   6
     (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………………   7
     (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………   9
       (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………   9
       (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………………………   9
       (四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理) ……………………………………………   9
 




                            - 1 -
                                  日本基礎技術㈱(1914) 令和2年3月期 第2四半期決算短信

1.当四半期決算に関する定性的情報
    (1)経営成績に関する説明
      当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、雇用情勢の改善や個人消費の持ち直し、又、企業収益も底堅
     く推移するなど、引き続き景気は緩やかに回復しております。
      ただし、通商問題を巡る緊張、中国経済の先行き、英国のEU離脱の行方等の海外経済動向、消費税率引上げの
     消費者マインドの動向に留意する必要があります。また、台風19号など相次ぐ自然災害の経済に与える影響につい
     て十分に留意する必要があります。
      この間、国内建設業界の建設投資は、堅調に推移しており、公共事業関係費についても当初予算比増となり、公
     共投資は関連予算の執行により底堅く推移することが期待されます。
      かかる中、当社グループは、中期経営計画(2017年度~2019年度)の最終年度として、具体的な施策①「生産性
     を向上させ安定した収益力を確保する」、②「技術力の向上と技術の伝承」に、全社を挙げて取り組み計画達成に
     向けて業績の進展に努めているところであります。
      この結果、当第2四半期連結累計期間の業績としては、売上高104億18百万円(前年同四半期比6億54百万円の
     減)となりました。
      国内支店においては、一部工事受注の先送りが見られたものの、大型工事の進捗が順調に進んだことから、利益
     の積み増しを行うことができたこと、並びに米国現地法人においては、条件変更に伴う工事金回収が進んだこと
     が、赤字幅の縮小につながりました。その結果、営業利益5億18百万円(前年同四半期は10百万円の損失)と経常
     利益6億45百万円(前年同四半期は1億25百万円の利益)を確保し、親会社株主に帰属する四半期純利益は4億16百
     万円(前年同四半期は17百万円の損失)となりました。
      なお、当社グループとしては、業績の管理については年度後半の業績を主眼としています。
    (2)財政状態に関する説明
      (資産)
      当第2四半期連結会計期間末の総資産の残高は、前連結会計年度末に比べて15億92百万円減少し、301億85百万
     円となりました。その主な要因といたしまして、未成工事支出金が増加しましたが、受取手形・完成工事未収入金
     等および投資有価証券が減少したこと等によるものです。
     (負債)
      負債の残高は、前連結会計年度末に比べて13億94百万円減少し、67億85百万円となりました。その主な要因とい
     たしまして、支払手形・工事未払金等が減少したこと等によります。
     (純資産)
      純資産の残高は、前連結会計年度末に比べて1億98百万円減少し、234億円となりました。その主な要因といた
     しまして、その他有価証券評価差額金の減少等によるものであります。
      この結果、当第2四半期連結会計期間末の自己資本比率は77.5%となり、前連結会計年度末と比べて3.2ポイン
      トの上昇となりました。
    (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
      現時点においては、令和元年5月15日に公表いたしました通期の業績予想に変更はありません。
 




                               - 2 -
                           日本基礎技術㈱(1914) 令和2年3月期 第2四半期決算短信

2.四半期連結財務諸表及び主な注記
    (1)四半期連結貸借対照表
                                                    (単位:千円)
                            前連結会計年度            当第2四半期連結会計期間
                          (平成31年3月31日)          (令和元年9月30日)
    資産の部                                                        
     流動資産                                                       
       現金預金                        5,944,076           5,789,016
       受取手形・完成工事未収入金等              7,098,648           4,961,778
       有価証券                          367,965             472,310
       未成工事支出金                     1,720,326           2,676,098
       材料貯蔵品                          84,307              86,958
       その他                            60,161             144,414
       貸倒引当金                        △12,000              △7,000
       流動資産合計                     15,263,486          14,123,576
     固定資産                                                       
       有形固定資産                                                   
         建物・構築物(純額)                4,441,064           4,644,595
         土地                        4,434,728           4,352,581
         建設仮勘定                         3,831               4,204
         その他(純額)                   1,971,846           1,855,087
         有形固定資産合計                 10,851,471          10,856,468
       無形固定資産                         98,983              89,463
       投資その他の資産                                                 
         投資有価証券                    4,948,235           4,485,715
         その他                         616,138             630,538
         貸倒引当金                         △218                △218
         投資その他の資産合計                5,564,155           5,116,035
       固定資産合計                     16,514,610          16,061,967
     資産合計                         31,778,097          30,185,543
    負債の部                                                        
     流動負債                                                       
       支払手形・工事未払金等                 4,633,957           3,101,658
       未払法人税等                        197,321             255,360
       未成工事受入金                     1,047,825           2,034,408
       完成工事補償引当金                      11,000              11,000
       賞与引当金                         430,420             270,000
       工事損失引当金                       162,496               5,627
       その他                           949,044             568,748
       流動負債合計                      7,432,064           6,246,802
     固定負債                                                       
       退職給付に係る負債                      54,995              32,672
       その他                           692,603             505,839
       固定負債合計                        747,599             538,511
     負債合計                          8,179,664           6,785,313
 




                        - 3 -
                          日本基礎技術㈱(1914) 令和2年3月期 第2四半期決算短信

 
                                                  (単位:千円)
                           前連結会計年度           当第2四半期連結会計期間
                         (平成31年3月31日)         (令和元年9月30日)
    純資産の部                                                      
     株主資本                                                      
       資本金                       5,907,978            5,907,978
       資本剰余金                     5,512,143            5,512,143
       利益剰余金                    12,852,731           13,073,247
       自己株式                     △1,542,244          △1,606,762
       株主資本合計                   22,730,609           22,886,606
     その他の包括利益累計額                                               
       その他有価証券評価差額金              1,784,843            1,458,109
       土地再評価差額金                  △730,875             △750,069
       為替換算調整勘定                  △192,106             △192,746
       退職給付に係る調整累計額                  5,961              △1,670
       その他の包括利益累計額合計               867,823              513,622
     純資産合計                      23,598,432           23,400,229
    負債純資産合計                     31,778,097           30,185,543
 




                       - 4 -
                                 日本基礎技術㈱(1914) 令和2年3月期 第2四半期決算短信

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
     (四半期連結損益計算書)
      (第2四半期連結累計期間)
                                                          (単位:千円)
                              前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                               (自 平成30年4月1日          (自 平成31年4月1日
                                至 平成30年9月30日)         至 令和元年9月30日)
    売上高                                                               
     完成工事高                             11,072,559           10,418,172
    売上原価                                                              
     完成工事原価                            10,004,214            8,683,323
    売上総利益                                                             
     完成工事総利益                            1,068,345            1,734,849
    販売費及び一般管理費                          1,078,737            1,216,424
    営業利益又は営業損失(△)                        △10,392               518,425
    営業外収益                                                             
     受取利息                                   6,611                5,839
     受取配当金                                 99,938              149,960
     為替差益                                  20,903                    -
     その他                                   11,988               13,638
     営業外収益合計                              139,441              169,438
    営業外費用                                                             
     支払利息                                   2,326                  902
     為替差損                                       -               38,627
     その他                                    1,133                3,280
     営業外費用合計                                3,460               42,810
    経常利益                                  125,589              645,052
    特別利益                                                              
     固定資産売却益                                    -               19,888
     投資有価証券売却益                              1,323                    -
     特別利益合計                                 1,323               19,888
    特別損失                                                              
     固定資産売却損                                    -               11,684
     固定資産除却損                                   25                1,239
     投資有価証券売却損                                742                    -
     特別損失合計                                   767               12,923
    税金等調整前四半期純利益                          126,145              652,017
    法人税等                                  143,605              235,473
    四半期純利益又は四半期純損失(△)                    △17,459               416,544
    親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
                                        △17,459               416,544
    に帰属する四半期純損失(△)
 




                              - 5 -
                           日本基礎技術㈱(1914) 令和2年3月期 第2四半期決算短信

     (四半期連結包括利益計算書)
      (第2四半期連結累計期間)
                                                    (単位:千円)
                        前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                         (自 平成30年4月1日          (自 平成31年4月1日
                          至 平成30年9月30日)         至 令和元年9月30日)
    四半期純利益又は四半期純損失(△)             △17,459               416,544
    その他の包括利益                                                   
     その他有価証券評価差額金                  127,034             △326,734
     為替換算調整勘定                     △47,254                 △639
     退職給付に係る調整額                   △20,337               △7,632
     その他の包括利益合計                     59,442             △335,006
    四半期包括利益                         41,983               81,538
    (内訳)                                                       
     親会社株主に係る四半期包括利益                41,983               81,538
     非支配株主に係る四半期包括利益                     -                    -
 




                        - 6 -
                                 日本基礎技術㈱(1914) 令和2年3月期 第2四半期決算短信

    (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
                                                          (単位:千円)
                              前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                               (自 平成30年4月1日          (自 平成31年4月1日
                                至 平成30年9月30日)         至 令和元年9月30日)
    営業活動によるキャッシュ・フロー                                                  
     税金等調整前四半期純利益                         126,145              652,017
     減価償却費                                422,023              401,324
     貸倒引当金の増減額(△は減少)                      △2,000               △5,000
     退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                 △52,168              △33,321
     賞与引当金の増減額(△は減少)                    △345,444             △160,420
     完成工事補償引当金の増減額(△は減少)                  △1,000                     -
     工事損失引当金の増減額(△は減少)                    309,796            △156,869
     受取利息及び受取配当金                        △106,550             △155,800
     支払利息                                   2,326                  902
     投資有価証券売却損益(△は益)                        △581                     -
     為替差損益(△は益)                          △36,635                46,643
     固定資産除却損                                  166                2,919
     売上債権の増減額(△は増加)                     1,759,211            2,135,198
     未成工事支出金の増減額(△は増加)                    185,462            △996,187
     たな卸資産の増減額(△は増加)                     △14,106               △3,202
     仕入債務の増減額(△は減少)                     △651,500            △1,529,531
     未成工事受入金の増減額(△は減少)                  △254,784             1,013,526
     その他                                △207,139             △474,337
     小計                                 1,133,221              737,863
     法人税等の還付額                                 930                8,098
     法人税等の支払額                           △416,823             △158,920
     営業活動によるキャッシュ・フロー                     717,327              587,041
    投資活動によるキャッシュ・フロー                                                  
     定期預金の預入による支出                        △21,212              △21,212
     定期預金の払戻による収入                          21,212               21,212
     有形固定資産の取得による支出                     △544,439             △513,473
     有形固定資産の売却による収入                             -              131,644
     無形固定資産の取得による支出                       △2,050               △8,240
     有価証券及び投資有価証券の取得による支出                 △9,573             △109,671
     有価証券及び投資有価証券の売却及び償還による
                                          253,413                  288
     収入
     貸付けによる支出                            △2,400               △7,050
     貸付金の回収による収入                           6,981               11,308
     利息及び配当金の受取額                         108,702              156,120
     投資活動によるキャッシュ・フロー                   △189,365             △339,074
 




                              - 7 -
                             日本基礎技術㈱(1914) 令和2年3月期 第2四半期決算短信

 
                                                      (単位:千円)
                          前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                           (自 平成30年4月1日          (自 平成31年4月1日
                            至 平成30年9月30日)         至 令和元年9月30日)
    財務活動によるキャッシュ・フロー                                              
     長期借入金の返済による支出                   △14,004              △51,308
     リース債務の返済による支出                   △59,245              △38,149
     自己株式の取得による支出                       △196              △64,518
     配当金の支払額                        △218,837             △214,958
     利息の支払額                           △2,326                 △902
     財務活動によるキャッシュ・フロー               △294,610             △369,837
    現金及び現金同等物に係る換算差額                  △1,120              △32,868
    現金及び現金同等物の増減額(△は減少)               232,231            △154,739
    現金及び現金同等物の期首残高                  5,000,262            5,801,764
    現金及び現金同等物の四半期末残高                5,232,493            5,647,024
 




                          - 8 -
                                 日本基礎技術㈱(1914) 令和2年3月期 第2四半期決算短信

    (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
    (継続企業の前提に関する注記)
      該当事項はありません。
 
    (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
        該当事項はありません。
     
    (四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
    (税金費用の計算)
         税金費用の計算については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果
        会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法によって
        おります。ただし、見積実効税率を用いて計算すると著しく合理性を欠く場合には、法定実効税率を使用する方法
        によっております。
 
 
 




                              - 9 -