1822 大豊建 2021-05-13 16:00:00
2021年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年5月13日
上場会社名 大豊建設株式会社 上場取引所 東
コード番号 1822 URL https://www.daiho.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 大隅 健一
問合せ先責任者 (役職名) 管理本部 経理部長 (氏名) 梅原 良典 TEL 03-3297-7000
定時株主総会開催予定日 2021年6月29日 配当支払開始予定日 2021年6月30日
有価証券報告書提出予定日 2021年6月29日
決算補足説明資料作成の有無 : 無
決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2021年3月期の連結業績(2020年4月1日∼2021年3月31日)
(1) 連結経営成績 (%表示は対前期増減率)
親会社株主に帰属する当期
売上高 営業利益 経常利益
純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期 161,697 △0.7 9,066 6.5 9,420 9.8 6,262 △5.8
2020年3月期 162,811 8.0 8,511 △7.1 8,578 △6.7 6,647 8.2
(注)包括利益 2021年3月期 7,283百万円 (38.0%) 2020年3月期 5,276百万円 (△15.2%)
潜在株式調整後1株当たり 自己資本当期純利
1株当たり当期純利益 総資産経常利益率 売上高営業利益率
当期純利益 益率
円銭 円銭 % % %
2021年3月期 362.23 326.37 9.1 5.8 5.6
2020年3月期 395.64 392.06 10.6 5.7 5.2
(参考) 持分法投資損益 2021年3月期 ―百万円 2020年3月期 ―百万円
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2021年3月期 170,899 74,130 42.8 4,061.98
2020年3月期 152,187 64,988 42.1 3,825.50
(参考) 自己資本 2021年3月期 73,170百万円 2020年3月期 64,083百万円
(3) 連結キャッシュ・フローの状況
営業活動によるキャッシュ・フロー 投資活動によるキャッシュ・フロー 財務活動によるキャッシュ・フロー 現金及び現金同等物期末残高
百万円 百万円 百万円 百万円
2021年3月期 △4,357 △8,892 11,054 28,203
2020年3月期 △5,265 △974 △2,148 30,274
2. 配当の状況
年間配当金 配当金総額 配当性向 純資産配当
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計 (合計) (連結) 率(連結)
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭 百万円 % %
2020年3月期 ― ― ― 100.00 100.00 1,685 25.3 2.7
2021年3月期 ― ― ― 110.00 110.00 1,993 30.4 2.8
2022年3月期(予想) ― ― ― 110.00 110.00 35.4
3. 2022年 3月期の連結業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
第2四半期(累計) 72,000 △4.0 2,400 △4.3 2,500 △0.7 1,500 △5.8 83.27
通期 160,000 △1.1 8,600 △5.1 8,600 △8.7 5,600 △10.6 310.88
※ 注記事項
(1) 期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(3) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期 18,433,163 株 2020年3月期 17,442,028 株
② 期末自己株式数 2021年3月期 419,521 株 2020年3月期 690,250 株
③ 期中平均株式数 2021年3月期 17,288,114 株 2020年3月期 16,801,116 株
(注)当社は信託による役員向け株式交付信託制度を導入しており、信託が所有する当社株式(106,600株)は、期末自己株式数に含めており、期中平均
株式数は、当該信託が所有する株式を考慮して計算・記載しています。
(参考)個別業績の概要
1. 2021年3月期の個別業績(2020年4月1日∼2021年3月31日)
(1) 個別経営成績 (%表示は対前期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期 122,284 1.1 6,349 5.8 6,806 9.1 4,693 △9.7
2020年3月期 120,906 9.8 6,003 △10.2 6,237 △9.9 5,196 9.5
潜在株式調整後1株当たり当期純
1株当たり当期純利益
利益
円銭 円銭
2021年3月期 271.46 244.60
2020年3月期 309.28 306.47
(2) 個別財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2021年3月期 136,680 58,396 42.5 3,224.68
2020年3月期 120,194 50,996 42.1 3,022.04
(参考) 自己資本 2021年3月期 58,088百万円 2020年3月期 50,624百万円
2. 2022年 3月期の個別業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
第2四半期(累計) 54,000 △4.0 1,500 △0.7 1,700 0.4 1,100 △2.4 61.06
通期 120,000 △1.9 6,200 △2.3 6,400 △6.0 4,300 △8.4 238.71
※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
・本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際
の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
○添付資料の目次
1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………………………… 2
(1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………………………… 3
(4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………………………… 4
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………………………… 5
3.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………………… 6
(1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………………… 6
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………………………… 8
連結損益計算書 …………………………………………………………………………………………………… 8
連結包括利益計算書 ……………………………………………………………………………………………… 9
(3)連結株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………………………… 10
(4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………………… 12
(5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………………… 14
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 14
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 14
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 14
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 15
(1株当たり情報) ………………………………………………………………………………………………… 17
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 18
4.個別財務諸表 …………………………………………………………………………………………………………… 19
(1)貸借対照表 ………………………………………………………………………………………………………… 19
(2)損益計算書 ………………………………………………………………………………………………………… 21
(3)株主資本等変動計算書 …………………………………………………………………………………………… 23
5.その他 …………………………………………………………………………………………………………………… 25
(1)個別完成工事高、受注の状況 …………………………………………………………………………………… 25
(2)決算の概況 ………………………………………………………………………………………………………… 26
- 1 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
当連結累計期間におけるわが国経済は、政府の各種経済対策による効果を背景に、経済活動に一部持ち直しの兆
しがみられましたが、新型コロナウイルス感染症の再拡大により、先行き不透明な厳しい状況が続いてまいりまし
た。
このような状況の中、当社グループの主要事業であります建設事業におきましては、公共投資は堅調に推移する
一方で、民間投資は厳しい状況が続いてまいりました。
このような情勢下におきまして、当社グループを挙げて営業活動を行いました結果、連結受注高においては
164,447百万円(前期比1.2%減)となりました。うち、当社受注工事高においては、土木工事で63,604百万円(前
期比17.9%減)、建築工事で62,661百万円(前期比18.7%増)、合計126,266百万円(前期比3.1%減)となりまし
た。なお、官民別比率は、官公庁工事45.3%、民間工事54.7%でございます。
また、連結売上高においては161,697百万円(前期比0.7%減)となりました。うち、当社完成工事高において
は、土木工事で65,109百万円(前期比10.8%増)、建築工事で57,175百万円(前期比8.0%減)、合計122,284百万
円(前期比1.1%増)となりました。なお、官民別比率は、官公庁工事56.4%、民間工事43.6%でございます。
利益面におきましては、連結で経常利益9,420百万円(前期比9.8%増)、親会社株主に帰属する当期純利益
6,262百万円(前期比5.8%減)という結果になりました。うち、当社の経常利益で6,806百万円(前期比9.1%
増)、当期純利益で4,693百万円(前期比9.7%減)という結果になりました。
セグメント別の業績は次のとおりであります。
土木事業においては、売上高は86,090百万円(前期比10.4%増)、営業利益5,054百万円(前期比8.7%増)とな
りました。
建築事業においては、売上高は72,083百万円(前期比11.3%減)、営業利益3,666百万円(前期比1.2%増)とな
りました。
その他の事業においては、売上高は3,869百万円(前期比3.3%減)、営業利益334百万円(前期比19.2%増)と
なりました。
(2)当期の財政状態の概況
当連結会計年度末の資産の部は、前連結会計年度末に比べ、現金預金が2,081百万円、未成工事支出金等が1,515
百万円減少しましたが、受取手形・完成工事未収入金等が9,085百万円、立替金が4,087百万円、建物・構築物が
2,876百万円、土地が3,320百万円、投資有価証券が2,171百万円増加したこと等により、資産合計は18,712百万円
増加した170,899百万円となりました。
負債の部は、前連結会計年度末に比べ、支払手形・工事未払金等が6,412百万円減少しましたが、電子記録債務
が1,159百万円、短期借入金が6,100百万円、未成工事受入金が1,009百万円、預り金が3,094百万円、転換社債型新
株予約権付社債が3,196百万円増加したこと等により、負債合計は9,570百万円増加した96,769百万円となりまし
た。
純資産の部は前連結会計年度末に比べ、資本金が1,509百万円、資本剰余金が1,566百万円、利益剰余金が4,576
百万円増加したこと等により9,142百万円増加した74,130百万円となり、自己資本比率は42.8%となりました。
- 2 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(3)当期のキャッシュ・フローの概況
当連結会計年度のキャッシュ・フローにつきましては、営業活動により4,357百万円減少し、投資活動により
8,892百万円減少し、財務活動により11,054百万円増加し、この結果、現金及び現金同等物は2,071百万円の減少と
なり、当連結会計年度末残高28,203百万円(前期比6.8%減)となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次の通りであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果使用した資金は、純額4,357百万円(前期比17.3%減)となりました。これは主に、税金等調整前
当期純利益の計上9,513百万円、たな卸資産の減少1,605百万円、未成工事受入金の増加1,008百万円等による資金
の増加、売上債権の増加9,335百万円、仕入債務の減少5,258百万円、法人税等の支払額2,392百万円等による資金
の減少があったことによるものです。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は、純額で8,892百万円(前期比812,4%増)となりました。これは主に、有形固定
資産の取得による支出7,270百万円、投資有価証券の取得による支出1,297百万円等による資金の減少によるもので
す。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果獲得した資金は、純額で11,054百万円(前期は2,148百万円の使用)となりました。これは主
に、短期借入金の増加6,100百万円、社債の発行による収入7,973百万円等による資金の増加、自己株式の取得によ
る支出1,256百万円、配当金の支出1,680百万円等による資金の減少によるものです。
当社グループのキャッシュ・フロー指標のトレンドは下記のとおりです。
2017年3月期 2018年3月期 2019年3月期 2020年3月期 2021年3月期
自己資本比率(%) 37.9 40.5 41.5 42.1 42.8
時価ベースの自己資本比率(%) 37.0 36.7 37.5 24.9 40.8
債務償還年数(年) 2.4 0.3 19.1 - -
インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍) 49.5 439.6 7.5 - -
自己資本比率:自己資本/総資産
時価ベースの自己資本比率:株式時価総額/総資産
債務償還年数:有利子負債/キャッシュ・フロー
インタレスト・カバレッジ・レシオ:キャッシュ・フロー/利払い
(注1)いずれも連結ベースの財務数値により計算しています。
(注2)株式時価総額は自己株式を除く発行済株式数をベースに計算しています。
(注3)キャッシュ・フローは、営業キャッシュ・フローを利用しています。
(注4)有利子負債は連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている全ての負債を対象としていま
す。
(注5)「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を2019年3月期
の期首から適用しており、2018年3月期の自己資本比率については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等と
なっております。
- 3 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(4)今後の見通し
今後の我が国経済の見通しとしましては、ワクチン接種の本格化により新型コロナウイルス感染症の影響が徐々
に緩和されるとともに、海外経済の改善も期待され、緩やかな回復基調が見込まれます。
建設業界におきましては、政府建設投資は国土強靭化政策拡大を背景に防災・減災事業や社会インフラ設備の老
朽化対策事業などへの投資が堅調に推移すると見込まれます。また、民間設備投資は一部業種で厳しい状況は続く
と見込まれますが、全体的には持ち直しが期待されます。
このような環境の下、当社は2020年度を初年度とする「中期経営計画2020-22年度」を策定し、「既
存事業への注力」「新事業への参入」「PPP事業への取り組み」を基本的な事業戦略と位置付けております。
具体的には「既存事業への注力」では、土木事業におけるシールド工法やニューマチックケーソン工法の得意技
術を生かした防災・減災事業へより一層注力し、建築事業では物流施設・工場などの非住宅分野への参入強化を図
ってまいりました。「新事業への参入」では、老朽インフラの維持修繕事業へ積極的に参入するとともに、国内木
材を有効活用するCLT事業など、今後ニーズが高まる分野に焦点を当て、新たな事業として育ててまいります。
「PPP事業への取り組み」では、長期的な視点から将来、安定的な収益をもたらす事業として引き続き取り組んで
まいります。
また、ESG課題への対応については、社内に専任部署を設置し、当社を取り巻く様々な問題に対して、中長期
的な視点で取り組んでまいります。なお、当社のガバナンス体制の改革は速やかな対応が必要との認識もあり、中
期経営計画の実行とともにESG課題を克服していくことで、当社の持続的な成長と企業価値向上に努めてまいり
ます。
当連結会計年度におきまして、当社従業員による架空発注および原価付替え等の不正行為が発覚し、当社と利害
関係のない外部専門家による外部調査委員会を立ち上げ、原因の究明と類似案件の調査を依頼しました。その結
果、調査委員会からは社員のコンプライアンス意識の欠如が本件発生の要因であるとの指摘を受けました。株主の
皆様をはじめお取引先および関係者の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し
上げます。
当社におきましては、調査委員会からの指摘を真摯に受け止め、役職員のコンプライアンスに対する意識の醸成
を目的とした社長直轄の「コンプライアンス推進委員会」の設置を柱として、人事ローテーションの見直し、外注
契約に関する手続きの見直し、管理部門の牽制機能の強化、内部監査の充実等の実施により全社一丸となって再発
防止に取り組み、皆様からの信頼回復に邁進する所存でございます。
2022年3月期(2021年度)の通期業績予想につきましては、連結で売上高160,000百万円(前期比1.1%減)、経
常利益8,600百万円(前期比8.7%減)、親会社株主に帰属する当期純利益5,600百万円(前期比10.6%減)となる
見込みであります。うち、当社の完成工事高で120,000百万円(前期比1.9%減)、経常利益6,400百万円(前期比
6.0%減)、当期純利益4,300百万円(前期比8.4%減)となる見込みであります。
- 4 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
当社グループは、連結財務諸表の期間比較可能性及び企業間の比較可能性を考慮し、当面は、日本基準で連結財務諸
表を作成する方針であります。
なお、IFRSの適用につきましては、国内外の諸情勢を考慮の上、適切に対応していく方針であります。
- 5 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
資産の部
流動資産
現金預金 30,294 28,213
受取手形・完成工事未収入金等 80,011 89,097
電子記録債権 1,718 1,974
未成工事支出金等 4,596 3,081
短期貸付金 13 2
立替金 12,419 16,506
その他 1,763 2,083
貸倒引当金 △86 △4
流動資産合計 130,730 140,955
固定資産
有形固定資産
建物・構築物 8,004 10,881
機械、運搬具及び工具器具備品 7,013 7,559
土地 5,547 8,868
リース資産 187 188
建設仮勘定 155 11
減価償却累計額 △9,728 △10,325
有形固定資産合計 11,180 17,184
無形固定資産 113 189
投資その他の資産
投資有価証券 6,732 8,904
長期貸付金 1,639 2,236
繰延税金資産 1,154 906
その他 688 607
貸倒引当金 △53 △85
投資その他の資産合計 10,161 12,569
固定資産合計 21,456 29,944
資産合計 152,187 170,899
- 6 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金等 39,295 32,882
電子記録債務 10,216 11,376
短期借入金 1,850 7,950
未払法人税等 1,319 2,198
未成工事受入金 7,335 8,344
預り金 13,321 16,415
完成工事補償引当金 1,783 2,022
賞与引当金 801 806
工事損失引当金 361 290
その他 846 959
流動負債合計 77,130 83,245
固定負債
転換社債型新株予約権付社債 - 3,196
長期借入金 3,150 3,150
繰延税金負債 17 21
株式給付引当金 52 125
退職給付に係る負債 6,043 6,179
その他 804 850
固定負債合計 10,067 13,523
負債合計 87,198 96,769
純資産の部
株主資本
資本金 9,039 10,549
資本剰余金 7,998 9,564
利益剰余金 48,188 52,765
自己株式 △1,825 △1,288
株主資本合計 63,401 71,590
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 826 1,641
為替換算調整勘定 △19 △22
退職給付に係る調整累計額 △124 △37
その他の包括利益累計額合計 682 1,580
新株予約権 372 307
非支配株主持分 532 651
純資産合計 64,988 74,130
負債純資産合計 152,187 170,899
- 7 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
(連結損益計算書)
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
売上高 162,811 161,697
売上原価 148,379 146,600
売上総利益 14,432 15,097
販売費及び一般管理費 5,921 6,031
営業利益 8,511 9,066
営業外収益
受取利息 17 54
受取配当金 121 110
為替差益 - 347
貸倒引当金戻入額 50 -
その他 75 98
営業外収益合計 264 610
営業外費用
支払利息 36 67
支払保証料 66 68
支払手数料 22 68
為替差損 49 -
その他 22 51
営業外費用合計 197 256
経常利益 8,578 9,420
特別利益
固定資産売却益 787 12
投資有価証券売却益 232 179
その他 51 -
特別利益合計 1,071 191
特別損失
固定資産除売却損 130 31
投資有価証券売却損 - 48
訴訟関連損失 17 13
その他 40 5
特別損失合計 188 99
税金等調整前当期純利益 9,461 9,513
法人税、住民税及び事業税 2,735 3,233
法人税等調整額 △18 △105
法人税等合計 2,716 3,128
当期純利益 6,744 6,385
非支配株主に帰属する当期純利益 97 122
親会社株主に帰属する当期純利益 6,647 6,262
- 8 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(連結包括利益計算書)
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
当期純利益 6,744 6,385
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △1,411 814
繰延ヘッジ損益 △75 -
為替換算調整勘定 1 △3
退職給付に係る調整額 17 86
その他の包括利益合計 △1,468 898
包括利益 5,276 7,283
(内訳)
親会社株主に係る包括利益 5,178 7,160
非支配株主に係る包括利益 97 122
- 9 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(3)連結株主資本等変動計算書
前連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
(単位:百万円)
株主資本
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計
当期首残高 9,039 8,010 42,818 △1,057 58,811
当期変動額
新株の発行
剰余金の配当 △1,277 △1,277
親会社株主に帰属する当期
純利益
6,647 6,647
自己株式の取得 △834 △834
自己株式の処分 △12 66 54
株主資本以外の項目の当期
変動額(純額)
当期変動額合計 - △12 5,369 △768 4,589
当期末残高 9,039 7,998 48,188 △1,825 63,401
その他の包括利益累計額
非支配株主
その他有価 退職給付に その他の包 新株予約権 純資産合計
繰延ヘッジ 為替換算調 持分
証券評価差
損益 整勘定
係る調整累 括利益累計
額金 計額 額合計
当期首残高 2,237 75 △20 △141 2,151 427 436 61,826
当期変動額
新株の発行
剰余金の配当 △1,277
親会社株主に帰属する当期
純利益
6,647
自己株式の取得 △834
自己株式の処分 54
株主資本以外の項目の当期
△1,411 △75 1 17 △1,468 △54 95 △1,428
変動額(純額)
当期変動額合計 △1,411 △75 1 17 △1,468 △54 95 3,161
当期末残高 826 - △19 △124 682 372 532 64,988
- 10 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
当連結会計年度(自2020年4月1日 至2021年3月31日)
(単位:百万円)
株主資本
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計
当期首残高 9,039 7,998 48,188 △1,825 63,401
当期変動額
新株の発行 1,509 1,509 3,019
剰余金の配当 △1,685 △1,685
親会社株主に帰属する当期
純利益
6,262 6,262
自己株式の取得 △1,256 △1,256
自己株式の処分 56 1,792 1,849
株主資本以外の項目の当期
変動額(純額)
当期変動額合計 1,509 1,566 4,576 536 8,188
当期末残高 10,549 9,564 52,765 △1,288 71,590
その他の包括利益累計額
非支配株主
その他有価 退職給付に その他の包 新株予約権 純資産合計
繰延ヘッジ 為替換算調 持分
証券評価差
損益 整勘定
係る調整累 括利益累計
額金 計額 額合計
当期首残高 826 - △19 △124 682 372 532 64,988
当期変動額
新株の発行 3,019
剰余金の配当 △1,685
親会社株主に帰属する当期
純利益
6,262
自己株式の取得 △1,256
自己株式の処分 1,849
株主資本以外の項目の当期
814 - △3 86 898 △64 119 953
変動額(純額)
当期変動額合計 814 - △3 86 898 △64 119 9,142
当期末残高 1,641 - △22 △37 1,580 307 651 74,130
- 11 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(4)連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前当期純利益 9,461 9,513
減価償却費 671 1,038
訴訟関連損失 17 13
貸倒引当金の増減額(△は減少) △57 △50
完成工事補償引当金の増減額(△は減少) 303 239
賞与引当金の増減額(△は減少) 18 4
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △6 221
工事損失引当金の増減額(△は減少) △313 △71
株式給付引当金の増減額(△は減少) 52 73
固定資産除売却損益(△は益) △657 18
受取利息及び受取配当金 △139 △164
支払利息 36 67
為替差損益(△は益) 23 △122
投資有価証券売却損益(△は益) △232 △130
売上債権の増減額(△は増加) △10,870 △9,335
たな卸資産の増減額(△は増加) △1,855 1,605
仕入債務の増減額(△は減少) 5,115 △5,258
未成工事受入金の増減額(△は減少) △2,721 1,008
その他の資産の増減額(△は増加) △967 △4,309
その他の負債の増減額(△は減少) △125 3,510
その他の損益(△は益) 64 101
小計 △2,178 △2,028
利息及び配当金の受取額 128 160
利息の支払額 △36 △66
法人税等の支払額 △3,166 △2,392
訴訟関連損失の支払額 △12 △30
営業活動によるキャッシュ・フロー △5,265 △4,357
- 12 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △20 △10
定期預金の払戻による収入 20 20
有形固定資産の取得による支出 △1,349 △7,270
有形固定資産の売却による収入 1,639 22
有形固定資産の除却による支出 △33 △29
無形固定資産の取得による支出 △24 △111
有価証券の取得による支出 - △500
有価証券の売却による収入 - 500
投資有価証券の取得による支出 △376 △1,297
投資有価証券の売却による収入 668 429
短期貸付金の増減額(△は増加) 1 14
長期貸付けによる支出 △1,630 △670
長期貸付金の回収による収入 14 70
資産除去債務の履行による支出 △20 △57
ゴルフ会員権の売却による収入 144 -
会員権の取得による支出 △8 △5
投資活動によるキャッシュ・フロー △974 △8,892
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少) - 6,100
社債の発行による収入 - 7,973
自己株式の取得による支出 △834 △1,256
配当金の支払額 △1,277 △1,680
非支配株主への配当金の支払額 △2 △2
リース債務の返済による支出 △11 △8
その他 △22 △70
財務活動によるキャッシュ・フロー △2,148 11,054
現金及び現金同等物に係る換算差額 △3 123
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △8,392 △2,071
現金及び現金同等物の期首残高 38,667 30,274
現金及び現金同等物の期末残高 30,274 28,203
- 13 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
当社は2020年8月7日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法
第156条第1項の規定に基づき、自己株式の取得に係る事項について決議し、当連結累計期間に普通株式340千株
を1,250百万円で取得を実施しました。
また、転換社債型新株予約権付社債の新株予約権の権利行使に伴い、新株の発行と自己株式の処分により、資
本金が1,509百万円、資本剰余金が1,576百万円それぞれ増加し、自己株式が1,736百万円減少しています。
これらを主な要因として、当連結累計期間において資本金が1,509百万円、資本剰余金が1,566百万円それぞれ
増加し、自己株式が536百万円減少し、当連結会計期間末において資本金が10,549百万円、資本剰余金が9,564百
万円、自己株式が1,288百万円となっています。
(追加情報)
(新型コロナウイルスについて)
新型コロナウイルス感染症の収束は不透明な状況にありますが、当社では内勤部門は在宅勤務等を推奨し感染機
会の削減に取り組み、作業所等の外勤部門においては、社員及び協力業者社員の安全確保を最優先に、全社に通達
した感染防止策を徹底し、雇用維持の観点からも工事を継続しております。
なお、新型コロナウイルス感染症による売上高及び損益に対する影響は、現時点では軽微であることから反映し
ておりません。今後、新型コロナウイルス感染症の感染状況や経済状況によっては、翌連結会計年度以降の連結財
務諸表に影響を及ぼす可能性があります。
- 14 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役
会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであ
る。
当社グループは、主として土木、建築工事を中心とした建設事業を営んでおり、土木工事全般に関する事
業である「土木事業」、建築工事全般に関する事業である「建築事業」及び建設事業以外の事業(不動産の
売買、賃貸等や建設用資材の販売、賃貸等に関する事業等)である「その他の事業」の3つを報告セグメン
トとしている。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されているセグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」に
おける記載と概ね同一である。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値である。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント 調整額 連結財務諸表
(注1・2・ 計上額
土木事業 建築事業 その他の事業 計 4) (注3)
売上高
外部顧客に対する売上高 77,988 81,280 3,542 162,811 - 162,811
セグメント間の内部売上高又
- 6 460 467 △467 -
は振替高
計 77,988 81,287 4,002 163,278 △467 162,811
セグメント利益 4,648 3,623 280 8,551 △40 8,511
セグメント資産 83,601 66,568 3,942 154,112 △1,925 152,187
その他の項目
減価償却費 394 237 55 687 △15 671
有形固定資産及び無形固定資
576 593 296 1,467 △49 1,418
産の増加額
(注)1.セグメント利益の調整額△40百万円は、セグメント間取引消去である。
2.セグメント資産の調整額△1,925百万円は、セグメント間取引消去である。
3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。
4.すべての資産は各セグメントに配分されているため全社資産はない。
- 15 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
当連結会計年度(自2020年4月1日 至2021年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント 調整額 連結財務諸表
(注1・2・ 計上額
土木事業 建築事業 その他の事業 計 4) (注3)
売上高
外部顧客に対する売上高 86,090 72,077 3,529 161,697 - 161,697
セグメント間の内部売上高又
- 5 339 344 △344 -
は振替高
計 86,090 72,083 3,869 162,042 △344 161,697
セグメント利益 5,054 3,666 334 9,055 10 9,066
セグメント資産 88,513 80,640 4,687 173,841 △2,941 170,899
その他の項目
減価償却費 721 260 70 1,053 △15 1,038
有形固定資産及び無形固定資
965 5,550 727 7,244 - 7,244
産の増加額
(注)1.セグメント利益の調整額10百万円は、セグメント間取引消去である。
2.セグメント資産の調整額△2,941百万円は、セグメント間取引消去である。
3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。
4.すべての資産は各セグメントに配分されているため全社資産はない。
- 16 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(1株当たり情報)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
1株当たり純資産額(円) 3,825.50 4,061.98
1株当たり当期純利益(円) 395.64 362.23
潜在株式調整後1株当たり当期純利益(円) 392.06 326.37
(注)1.1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりである。
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
1株当たり当期純利益
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) 6,647 6,262
普通株主に帰属しない金額(百万円) - -
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純
6,647 6,262
利益(百万円)
期中平均株式数(千株) 16,801 17,288
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
親会社株主に帰属する当期純利益調整額
- 1
(百万円)
(うち事務手数料(税額相当額控除後)(百
- (1)
万円))
普通株式増加数(千株) 153 1,902
(うち新株予約権(千株)) (153) (135)
(うち転換社債型新株予約権付社債(千
- (1,766)
株))
2.株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり当期純利益及び
潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めて
おり、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めている。1
株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均
株式数は前連結会計年度は106千株、当連結会計年度106千株であり、1株当たり純資産額の算定上、控除し
た当該自己株式の期末株式数は、前連結会計年度は106千株、当連結会計年度106千株である。
- 17 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(重要な後発事象)
(自己株式の取得)
当社は2020年8月7日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法
第156条第1項の規定に基づき、自己株式の取得に係る事項について決議し、次の通り自己株式の取得を実施しま
した。
(1)取得した株式の種類 当社普通株式
(2)取得した株式の総数 188,100株
(3)取得した期間 2021年4月1日~2021年4月30日
(4)取得価額の総額 749百万円
(5)取得の方法 東京証券取引所における市場買付
(自己株式取得の決議)
当社は2021年5月13日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法
第156条第1項の規定に基づき、自己株式の取得に係る事項について決議しました。
(1)自己株式の取得を行う理由
資本効率の向上及び株主還元の充実を図るために実施します。
(2)自己株式取得に関する取締役会の決議内容
① 取得する株式の種類
当社普通株式
② 取得する株式の総数
1,250,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合6.9%)
③ 取得する期間
2021年5月14日~2021年9月30日
④ 取得価額の総額
4,000百万円(上限)
⑤ 取得の方法
東京証券取引所における市場買付
- 18 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
4.個別財務諸表及び主な注記
(1)貸借対照表
(単位:百万円)
前事業年度 当事業年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
資産の部
流動資産
現金預金 21,303 19,121
受取手形 2,759 2,842
電子記録債権 1,718 1,969
完成工事未収入金 55,827 63,401
未成工事支出金等 3,869 2,084
短期貸付金 603 919
立替金 11,813 15,755
その他 1,458 1,481
貸倒引当金 △101 △17
流動資産合計 99,253 107,557
固定資産
有形固定資産
建物・構築物 7,401 9,888
減価償却累計額 △3,017 △3,254
建物・構築物(純額) 4,384 6,633
機械・運搬具 5,119 5,660
減価償却累計額 △4,638 △4,870
機械・運搬具(純額) 481 790
工具器具・備品 1,252 1,247
減価償却累計額 △1,105 △1,104
工具器具・備品(純額) 146 143
土地 5,150 8,118
リース資産 166 166
減価償却累計額 △155 △161
リース資産(純額) 10 4
建設仮勘定 155 11
有形固定資産合計 10,329 15,701
無形固定資産
ソフトウエア 29 75
リース資産 1 0
その他 51 54
無形固定資産合計 82 130
投資その他の資産
投資有価証券 5,494 7,705
関係会社株式 2,138 2,138
関係会社長期貸付金 1,637 2,571
長期前払費用 19 14
繰延税金資産 883 612
その他 406 411
貸倒引当金 △50 △165
投資その他の資産合計 10,529 13,290
固定資産合計 20,940 29,122
資産合計 120,194 136,680
- 19 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(単位:百万円)
前事業年度 当事業年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
負債の部
流動負債
支払手形 1,456 1,260
電子記録債務 6,793 7,828
工事未払金 27,914 24,321
短期借入金 1,850 7,650
リース債務 7 3
未払法人税等 947 1,574
未成工事受入金 6,030 6,251
預り金 13,617 14,974
完成工事補償引当金 1,698 1,950
賞与引当金 551 563
工事損失引当金 64 55
その他 662 731
流動負債合計 61,594 67,167
固定負債
転換社債型新株予約権付社債 - 3,196
長期借入金 3,150 3,150
リース債務 5 1
退職給付引当金 4,299 4,423
株式給付引当金 52 125
その他 96 220
固定負債合計 7,603 11,117
負債合計 69,197 78,284
純資産の部
株主資本
資本金 9,039 10,549
資本剰余金
資本準備金 7,549 9,059
その他資本剰余金 448 505
資本剰余金合計 7,998 9,564
利益剰余金
利益準備金 1,105 1,105
その他利益剰余金
固定資産圧縮積立金 124 121
別途積立金 6,915 6,915
繰越利益剰余金 26,722 29,733
利益剰余金合計 34,868 37,875
自己株式 △1,825 △1,288
株主資本合計 50,080 56,700
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 543 1,387
評価・換算差額等合計 543 1,387
新株予約権 372 307
純資産合計 50,996 58,396
負債純資産合計 120,194 136,680
- 20 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(2)損益計算書
(単位:百万円)
前事業年度 当事業年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
売上高
完成工事高 120,906 122,284
売上高合計 120,906 122,284
売上原価
完成工事原価 111,098 112,020
売上原価合計 111,098 112,020
売上総利益
完成工事総利益 9,807 10,264
売上総利益合計 9,807 10,264
販売費及び一般管理費
役員報酬 152 157
従業員給料手当 1,541 1,570
賞与引当金繰入額 90 92
退職給付費用 89 88
株式給付引当金繰入額 52 73
法定福利費 256 263
福利厚生費 43 55
修繕維持費 31 37
事務用品費 66 41
通信交通費 178 147
動力用水光熱費 20 22
調査研究費 121 110
広告宣伝費 45 63
貸倒引当金繰入額 △2 △72
交際費 61 35
寄付金 14 12
地代家賃 74 89
減価償却費 263 222
租税公課 343 399
保険料 46 47
雑費 311 456
販売費及び一般管理費合計 3,803 3,915
営業利益 6,003 6,349
営業外収益
受取利息 39 71
受取配当金 304 294
為替差益 - 345
その他 72 62
営業外収益合計 416 773
営業外費用
支払利息 38 67
支払保証料 50 48
支払手数料 22 68
為替差損 47 -
貸倒引当金繰入額 - 103
その他 23 29
営業外費用合計 182 316
経常利益 6,237 6,806
- 21 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(単位:百万円)
前事業年度 当事業年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
特別利益
固定資産売却益 787 6
投資有価証券売却益 232 174
特別利益合計 1,019 180
特別損失
固定資産除売却損 151 33
投資有価証券売却損 - 48
訴訟関連損失 12 8
その他 29 1
特別損失合計 193 91
税引前当期純利益 7,062 6,894
法人税、住民税及び事業税 1,949 2,304
法人税等調整額 △83 △102
法人税等合計 1,866 2,201
当期純利益 5,196 4,693
- 22 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(3)株主資本等変動計算書
前事業年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
(単位:百万円)
株主資本
資本剰余金 利益剰余金
資本金
その他利益剰余金
自己株式
株主資本合
その他資本 計
資本準備金 利益準備金
剰余金 固定資産圧 繰越利益剰
縮積立金
別途積立金
余金
当期首残高 9,039 7,549 460 1,105 128 6,915 22,800 △1,057 46,942
当期変動額
固定資産圧縮積立
金の取崩
△3 3 -
新株の発行
剰余金の配当 △1,277 △1,277
当期純利益 5,196 5,196
自己株式の取得 △834 △834
自己株式の処分 △12 66 54
株主資本以外の項
目の当期変動額 -
(純額)
当期変動額合計 - - △12 - △3 - 3,922 △768 3,138
当期末残高 9,039 7,549 448 1,105 124 6,915 26,722 △1,825 50,080
評価・換算差額等
新株予約権 純資産合計
その他有価証券評価差
額金
繰延ヘッジ損益 評価・換算差額等合計
当期首残高 1,894 75 1,970 427 49,339
当期変動額
固定資産圧縮積立
金の取崩
-
新株の発行
剰余金の配当 △1,277
当期純利益 5,196
自己株式の取得 △834
自己株式の処分 54
株主資本以外の項
目の当期変動額 △1,350 △75 △1,426 △54 △1,481
(純額)
当期変動額合計 △1,350 △75 △1,426 △54 1,657
当期末残高 543 - 543 372 50,996
- 23 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
当事業年度(自2020年4月1日 至2021年3月31日)
(単位:百万円)
株主資本
資本剰余金 利益剰余金
資本金
その他利益剰余金
自己株式
株主資本合
その他資本 計
資本準備金 利益準備金
剰余金 固定資産圧 繰越利益剰
縮積立金
別途積立金
余金
当期首残高 9,039 7,549 448 1,105 124 6,915 26,722 △1,825 50,080
当期変動額
固定資産圧縮積立
金の取崩
△3 3 -
新株の発行 1,509 1,509 3,019
剰余金の配当 △1,685 △1,685
当期純利益 4,693 4,693
自己株式の取得 △1,256 △1,256
自己株式の処分 56 1,792 1,849
株主資本以外の項
目の当期変動額 -
(純額)
当期変動額合計 1,509 1,509 56 - △3 - 3,010 536 6,619
当期末残高 10,549 9,059 505 1,105 121 6,915 29,733 △1,288 56,700
評価・換算差額等
新株予約権 純資産合計
その他有価証券評価差
額金
繰延ヘッジ損益 評価・換算差額等合計
当期首残高 543 - 543 372 50,996
当期変動額
固定資産圧縮積立
金の取崩
-
新株の発行 3,019
剰余金の配当 △1,685
当期純利益 4,693
自己株式の取得 △1,256
自己株式の処分 1,849
株主資本以外の項
目の当期変動額 844 - 844 △64 779
(純額)
当期変動額合計 844 - 844 △64 7,399
当期末残高 1,387 - 1,387 307 58,396
- 24 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
5.その他
(1) 個別完成工事高、受注の状況
部門別完成工事高
(単位:百万円)
前事業年度 当事業年度 前期比
項 目
金 額 構成比 金 額 構成比 金 額 増減率
% % %
土 木 58,753 48.6 65,109 53.2 6,356 10.8
建 築 62,153 51.4 57,175 46.8 △4,977 △8.0
官 公 庁 67,746 56.0 68,974 56.4 1,227 1.8
民 間 53,159 44.0 53,310 43.6 150 0.3
合 計 120,906 100.0 122,284 100.0 1,378 1.1
受 注 状 況
(単位:百万円)
前事業年度 当事業年度 前期比
項 目
金 額 構成比 金 額 構成比 金 額 増減率
(受 注 高) % % %
土 木 77,444 59.5 63,604 50.4 △13,840 △17.9
建 築 52,809 40.5 62,661 49.6 9,851 18.7
官 公 庁 66,515 51.0 57,146 45.3 △9,369 △14.1
民 間 63,739 49.0 69,119 54.7 5,380 8.4
合 計 130,254 100.0 126,266 100.0 △3,988 △3.1
(受注残高)
土 木 153,191 67.5 151,687 65.7 △1,504 △1.0
建 築 73,731 32.5 79,217 34.3 5,485 7.4
合 計 226,923 100.0 230,904 100.0 3,981 1.8
- 25 -
大豊建設株式会社(1822) 2021年3月期決算短信
(2)決算の概況
(単位:百万円)
前連結会計年度 当連結会計年度 比較増減
連結 大豊建設 森本組 連結 大豊建設 森本組 連結 大豊建設 森本組
受注高 166,402 130,254 34,775 164,447 126,266 37,264 △1,954 △3,988 2,488
土木 95,409 77,444 17,964 85,319 63,604 21,714 △10,090 △13,840 3,750
建築 70,251 52,809 16,810 78,544 62,661 15,549 8,292 9,851 △1,261
その他 741 - - 583 - - △157 - -
売上高 162,811 120,906 37,850 161,697 122,284 35,334 △1,113 1,378 △2,515
土木 77,988 58,753 19,235 86,090 65,109 20,980 8,101 6,356 1,745
建築 81,280 62,153 18,614 72,077 57,175 14,354 △9,202 △4,977 △4,260
その他 3,542 - - 3,529 - - △12 - -
売上総利益 14,432 9,807 3,769 15,097 10,264 3,836 665 456 66
土木 7,575 5,248 2,339 8,106 5,566 2,531 530 317 191
建築 5,977 4,558 1,429 6,053 4,697 1,304 76 139 △124
その他 879 - - 937 - - 57 - -
営業利益 8,511 6,003 2,326 9,066 6,349 2,416 555 345 90
経常利益 8,578 6,237 2,342 9,420 6,806 2,435 842 568 92
親会社株主に帰属する
当期純利益又は当期純 6,647 5,196 1,630 6,262 4,693 1,645 △385 △503 15
利益
- 26 -