1723 J-日本電技 2021-11-02 15:30:00
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

 
               2022年3月期               第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                               2021年11月2日
上場会社名   日本電技株式会社                                    上場取引所 東
コード番号   1723  URL https://www.nihondengi.co.jp/
代表者     (役職名) 代表取締役社長                     (氏名)島田 良介
問合せ先責任者 (役職名) 取締役上席執行役員企画管理本部長 (氏名)梅村 星児 TEL 03-5624-1100
四半期報告書提出予定日   2021年11月11日                 配当支払開始予定日 2021年12月6日
四半期決算補足説明資料作成の有無:無
四半期決算説明会開催の有無      :無

                                                                                                        (百万円未満切捨て)
1.2022年3月期第2四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年9月30日)
 (1)連結経営成績(累計)                                                                    (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                                         親会社株主に帰属する
                       売上高                             営業利益                  経常利益
                                                                                                           四半期純利益

                      百万円               %              百万円        %          百万円                 %             百万円          %
2022年3月期第2四半期         12,195           0.7               926    18.7              978       17.1                 860      51.6
2021年3月期第2四半期         12,113            -                780      -               835            -               567        -
(注)包括利益    2022年3月期第2四半期                     996百万円 (30.8%)         2021年3月期第2四半期                            761百万円 (-%)


                                                      潜在株式調整後
                     1株当たり
                                                        1株当たり
                    四半期純利益
                                                       四半期純利益

                                     円 銭                        円 銭
2022年3月期第2四半期                     107.47                          -
2021年3月期第2四半期                        70.92                        -
(注)2021年3月期第1四半期連結会計期間より四半期連結財務諸表を作成しているため、2021年3月期第2四半期の前年同四半期増減率につい
   ては記載しておりません。
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を2022年3月期第1四半期連結会計期間の期首から適用してお
   り、2022年3月期第2四半期に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値となっております。

 (2)連結財政状態
                           総資産                                    純資産                                   自己資本比率

                                              百万円                               百万円                                         %
2022年3月期第2四半期                                 35,195                            27,034                                    76.8
2021年3月期                                      37,628                            26,658                                    70.8
(参考)自己資本        2022年3月期第2四半期                         27,034百万円        2021年3月期              26,658百万円
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を2022年3月期第1四半期連結会計期間の期首から適用してお
   り、2022年3月期第2四半期に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値となっております。


2.配当の状況
                                                                年間配当金
                  第1四半期末                     第2四半期末             第3四半期末                    期末                       合計
                               円 銭                     円 銭                円 銭                        円 銭                円 銭
2021年3月期                         -                     10.00                -                    115.00                 125.00
2022年3月期                         -                     10.00
2022年3月期(予想)                                                                -                        96.00              106.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無

3.2022年3月期の連結業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)
                                                                                            (%表示は、対前期増減率)
                                                                                    親会社株主に帰属                     1株当たり
                    売上高                        営業利益               経常利益
                                                                                     する当期純利益                     当期純利益

                  百万円            %           百万円          %       百万円        %           百万円             %               円 銭
     通期           32,000       △6.1           4,050    △11.7      4,100   △12.0          2,830       △14.9              353.42
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※    注記事項
    (1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
       新規 -社 (社名)     、除外 -社 (社名)

    (2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無

    (3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
      ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更     :有
      ② ①以外の会計方針の変更            :無
      ③ 会計上の見積りの変更             :無
      ④ 修正再表示                  :無
      (注)詳細は、添付資料P.6「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(3)四半期連結財務諸表に関する注記
         事項(会計方針の変更)」をご確認ください。

    (4)発行済株式数(普通株式)
      ① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2022年3月期2Q     8,197,500株   2021年3月期     8,197,500株
      ②   期末自己株式数           2022年3月期2Q    189,368株    2021年3月期      191,604株
      ③   期中平均株式数(四半期累計)    2022年3月期2Q   8,006,703株   2021年3月期2Q   8,004,512株



※    四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
     (将来に関する記述等についてのご注意)
       本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると
      判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業
      績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
       なお、当社グループの売上高は、通常の営業の形態として、工事の完成引渡しが第4四半期連結会計期間に集中
      し、これに伴う稼働率が高まるため、第1四半期連結会計期間から第3四半期連結会計期間における売上高に比
      べ、第4四半期連結会計期間の売上高が多くなるといった季節的変動があります。
                                 日本電技㈱(1723)2022年3月期第2四半期決算短信(連結)


○添付資料の目次

1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………………         2
 (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………………………         2
 (2)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………………         2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………         3
 (1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………         3
 (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………………………         4
    四半期連結損益計算書
     第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………         4
    四半期連結包括利益計算書
     第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………         5
 (3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………         6
   (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………         6
   (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………………………         6
   (会計方針の変更) …………………………………………………………………………………………………         6




                         - 1 -
                                    日本電技㈱(1723)2022年3月期第2四半期決算短信(連結)


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
 ①当期の経営成績
  当第2四半期連結累計期間における当社グループ業績は、受注高は空調計装関連事業及び産業システム関連事業と
 もに減少し、18,913百万円(前年同期比8.5%減)、売上高は12,195百万円(同0.7%増)となりました。
  利益面につきましては、売上高の増加等により、営業利益は926百万円(前年同期比18.7%増)、経常利益は978百
 万円(同17.1%増)となり、親会社株主に帰属する四半期純利益は、固定資産売却益の計上により860百万円(同
 51.6%増)となりました。
   また、当社グループの売上高は、通常の営業の形態として、工事の完成引渡しが第4四半期連結会計期間に集中
 し、これに伴う稼働率が高まるため、第1四半期連結会計期間から第3四半期連結会計期間における売上高に比べ、
 第4四半期連結会計期間の売上高が多くなるといった季節的変動があります。
  なお、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期
 首から適用しており、当第2四半期連結累計期間の売上高は1,893百万円増加し、営業利益、経常利益及び税金等調
 整前四半期純利益はそれぞれ622百万円増加しております。詳細については、「2.四半期連結財務諸表及び主な注
 記(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項(会計方針の変更)」をご参照ください。
 ②事業別の状況
 〔空調計装関連事業〕
  空調計装関連事業につきましては、受注工事高は、新設工事において、研究施設及び事務所向け物件等が減少、既
 設工事において、工場及び研究施設向け物件等が増加し、16,960百万円(前年同期比6.0%減)となりました。内訳
 は、新設工事が4,749百万円(同30.9%減)、既設工事が12,211百万円(同9.4%増)でした。
  完成工事高は、新設工事において、事務所及び工場向け物件等が減少したものの、既設工事において、事務所及び
 研究施設向け物件等が増加し、10,631百万円(同7.4%増)となりました。内訳は、新設工事が3,864百万円(同
 25.4%減)、既設工事が6,766百万円(同43.4%増)でした。
   また、制御機器類販売の受注高及び売上高は、121百万円(同16.5%減)となりました。
  総じて、空調計装関連事業の受注高は17,082百万円(同6.0%減)、売上高は10,752百万円(同7.0%増)となりま
 した。
 〔産業システム関連事業〕
  主に工場や各種搬送ライン向けの計装工事、各種自動制御工事及び食品工場向けの生産管理システムの構築等を行
 う産業システム関連事業につきましては、受注工事高は、電気工事等の減少により、1,698百万円(前年同期比
 26.2%減)となりました。
   完成工事高は、地域冷暖房関連設備の計装工事等の減少により、1,310百万円(同30.5%減)となりました。
   また、制御機器類販売の受注高及び売上高は、132百万円(同27.1%減)となりました。
  総じて、産業システム関連事業の受注高は1,830百万円(同26.3%減)、売上高は1,443百万円(同30.2%減)とな
 りました。

(2)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
   2022年3月期の連結業績予想につきましては、2021年5月7日に公表いたしました数値から変更はありません。




                            - 2 -
                            日本電技㈱(1723)2022年3月期第2四半期決算短信(連結)


2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                   (単位:百万円)
                        前連結会計年度               当第2四半期連結会計期間
                       (2021年3月31日)             (2021年9月30日)
資産の部
 流動資産
   現金預金                            6,405                  5,724
   受取手形・完成工事未収入金等                  6,487                  4,579
   電子記録債権                          3,077                  3,024
   有価証券                            6,101                  6,399
   未成工事支出金                         2,502                  1,849
   その他の棚卸資産                           28                     47
   その他                               640                  1,201
   貸倒引当金                             △0                     △1
   流動資産合計                         25,241                 22,825
 固定資産
   有形固定資産                             1,068                889
   無形固定資産                             1,269              1,145
   投資その他の資産
     投資有価証券                        7,666                  8,135
     その他                           2,391                  2,207
     貸倒引当金                           △8                     △8
   投資その他の資産合計                     10,049                 10,334
   固定資産合計                         12,387                 12,369
 資産合計                             37,628                 35,195
負債の部
 流動負債
   支払手形・工事未払金等                        2,792              2,571
   未払法人税等                             1,404                209
   未成工事受入金                            1,759              2,109
   完成工事補償引当金                             38                 40
   工事損失引当金                                8                 30
   その他                                3,943              2,243
   流動負債合計                             9,947              7,203
 固定負債
   退職給付に係る負債                         392                   393
   資産除去債務                             83                    83
   その他                               548                   480
   固定負債合計                          1,023                   957
 負債合計                             10,970                 8,160
純資産の部
 株主資本
   資本金                               470                    470
   資本剰余金                             319                    323
   利益剰余金                          25,469                 25,701
   自己株式                            △374                   △370
   株主資本合計                         25,885                 26,125
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                      745                    881
   退職給付に係る調整累計額                       27                     26
   その他の包括利益累計額合計                     772                    908
 純資産合計                            26,658                 27,034
負債純資産合計                           37,628                 35,195




                    - 3 -
                                日本電技㈱(1723)2022年3月期第2四半期決算短信(連結)


(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
 (四半期連結損益計算書)
  (第2四半期連結累計期間)
                                                    (単位:百万円)
                        前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                         (自 2020年4月1日          (自 2021年4月1日
                          至 2020年9月30日)         至 2021年9月30日)
売上高                                  12,113               12,195
売上原価                                  8,613                8,289
売上総利益                                 3,499                3,906
販売費及び一般管理費                            2,718                2,979
営業利益                                    780                  926
営業外収益
 受取利息                                    8                    9
 受取配当金                                  32                   29
 その他                                    14                   12
 営業外収益合計                                54                   51
経常利益                                   835                  978
特別利益
 固定資産売却益                                -                    286
 特別利益合計                                 -                    286
税金等調整前四半期純利益                           835                 1,264
法人税、住民税及び事業税                             5                   164
法人税等調整額                                262                   240
法人税等合計                                 268                   404
四半期純利益                                 567                   860
親会社株主に帰属する四半期純利益                       567                   860




                        - 4 -
                           日本電技㈱(1723)2022年3月期第2四半期決算短信(連結)


 (四半期連結包括利益計算書)
  (第2四半期連結累計期間)
                                              (単位:百万円)
                   前第2四半期連結累計期間         当第2四半期連結累計期間
                    (自 2020年4月1日         (自 2021年4月1日
                     至 2020年9月30日)        至 2021年9月30日)
四半期純利益                            567                 860
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                     191                 135
 退職給付に係る調整額                         2                 △0
 その他の包括利益合計                       193                 135
四半期包括利益                           761                 996
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益                  761                 996




                   - 5 -
                                  日本電技㈱(1723)2022年3月期第2四半期決算短信(連結)


(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
 (継続企業の前提に関する注記)
  該当事項はありません。


 (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
  該当事項はありません。

 (会計方針の変更)
 (収益認識に関する会計基準等の適用)
   「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)
  等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財
  又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することとしております。
   当社及び連結子会社は、従来は工事請負契約等に関して、進捗部分について成果の確実性が認められる工事には
  工事進行基準を、それ以外の工事には工事完成基準を適用しておりました。これを第1四半期連結会計期間より、
  一定の期間にわたり充足される履行義務は、期間がごく短い工事を除き、履行義務の充足に係る進捗度を見積り、
  当該進捗度に基づき収益を一定の期間にわたり認識しております。履行義務の充足に係る進捗率の見積りの方法
  は、見積総原価に対する発生原価の割合(インプット法)で算出しております。なお、契約における取引開始日か
  ら完全に履行義務を充足すると見込まれる時点までの期間がごく短い工事契約については代替的な取扱いを適用
  し、一定の期間にわたり収益を認識せず、完全に履行義務を充足した時点で収益を認識しております。
   収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従ってお
  り、第1四半期連結会計期間の期首より前に新たな会計基準を遡及適用した場合の累積的影響額を、第1四半期連
  結会計期間の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。
   この結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は1,893百万円増加し、営業利益、経常利益及び税金等調整前四
  半期純利益はそれぞれ622百万円増加しております。また、利益剰余金の当期首残高は291百万円増加しておりま
  す。

 (時価の算定に関する会計基準等の適用)
   「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」とい
  う。)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基
  準」(企業会計基準第10号 2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等
  が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することといたしました。これによる四半期連結財務諸表に与え
  る影響はありません。




                          - 6 -