1458 楽天225ダブルブル 2019-10-29 09:30:00
上場ETF(管理会社:楽天投信投資顧問)に関する日々の開示事項 [pdf]

                                                                  2019年10月29日

各 位



                                  会        社       名   楽天投信投資顧問株式会社

                                      (管理会社コード  14584)

                                  代    表       者   名   代表取締役社長 東 眞之

                                  問    合       せ   先   企画部長 石舘 真

                                                       TEL 03-6432-7746




      上場ETF(管理会社:楽天投信投資顧問)に関する日々の開示事項



 楽 天 投 信 投 資 顧 問 株 式 会 社 を 管 理 会 社 と し て 上 場 す る ETF 銘 柄 に つ い て 、 以 下 の と お り

2019年10月28日の状況をご報告します。




上場ETF銘柄(2銘柄)
 掲載番号                      銘柄名                         銘柄コード       上場取引所

      1    楽天ETF‐日経レバレッジ指数連動型                            1458         東証

      2    楽天ETF‐日経ダブルインバース指数連動型                         1459         東証




* 各 銘 柄 の 状況 につ きま して は、 次ペ ージ 以降 をご参照 くだ さい 。な お、 各銘 柄名 をク リッ クし
 ていただくと、各銘柄の状況が表示されます。
[掲載番号:1]                                                         2019年10月29日

各 位



                          会       社          名       楽天投信投資顧問株式会社

                          代   表       者      名       代表取締役社長 東 眞之

                              (コード番号                 1458)

                          問   合       せ      先       企画部長 石舘 真

                                                     TEL 03-6432-7746




      楽天ETF‐日経レバレッジ指数連動型に関する日々の開示事項



       1. 上場ETFの上場受益権口数
                                                             (2019年10月28日現在)
                               505,300           口


       2. 上場ETFの純資産総額
                                                             (2019年10月28日現在)
                          6,084,282,565          円


       3. 上場ETFの一口当たりの純資産額
                                                             (2019年10月28日現在)
                              12,040.93          円


       4. 上場ETFの一口あたりの純資産額と対象指数の終値の変動率に係る乖離率
                                                             (2019年10月28日現在)
                                      0.11       %




                                                                         以上
「日経平均レバレッジ・インデックス」に内在する性質に関する注意点

  対 象 指 数 と す る 「 日 経 平 均 レバ レッ ジ ・ イ ン デ ッ ク ス 」 は 原 指 標 の 「 日 経 平 均 株 価 」 の 変 動 率

の「2倍」の値動きになる指数で、「日経平均株価」の1日の変化率(前日終値と当日終 値と を比

較して算出)を「2倍」したものを前日の指数値に乗じて算出されます。対象指数と原指標は完全

な正相関ではないため、複数日以上の計算期間では、複利効果のため指数値は一般的に「日経平

均株価」の変動率の「2倍」とはならず、計算上、差が生じます。この差は当該期間中の「日経平

均 株 価 」 の 値 動 き に よ って 変 化 し 、 プ ラ ス の 方 向 に も マ イ ナ ス の 方 向 に も どち ら に も 生 じ る 可 能

性がありますが、一般に、「日経平均株価」の値動きが一定の範囲内で上昇・下落を繰り返した場

合に、マイナスの方向に差が生じ、対象指数は逓減する可能性が高くなります。ま た、 一般 に、

当該期間が長くなればなるほどその差が大きくなり、対象指数の逓減が強まる特性を持ちます。

したがって、当ファンドは、一般的に中長期の投資には向かず、比較的短期間の投資に向く金融

商 品 で す 。 ま た 、 原 指 標 に 連 動 す る ファ ン ド に 比 べ 、 当 ファ ン ド で は利 益 ・ 損 失 の 額 が 大 き く な

ることにも注意が必要です。



対象指数の動きと実際のファンドの値動きの乖離に関する留意点

  実際のファンドの基準価額は、信託報酬等のコスト負担や追加設定・一部解約の影響、日経平

均株価の値動きと日経平均先物の値動きの差異の影響などにより、運用目標が完全に達成できる

とは限りません。

  また、ファンドの市場価格は、取引所におけ る競 争売 買を通じ 、需 給を反映 して 決ま りま す。

したがって、市場価格は基準価額とは必ずしも一致するものではありません。
[掲載番号:2]                                                        2019年10月29日

各 位



                          会        社        名       楽天投信投資顧問株式会社

                          代    表       者    名       代表取締役社長 東 眞之

                              (コード番号                1459)

                          問    合       せ    先       企画部長 石舘 真

                                                    TEL 03-6432-7746




楽 天 ETF ‐ 日 経 ダ ブ ル イ ン バ ー ス 指 数 連動 型に 関す る日 々の 開示 事項



       1. 上場ETFの上場受益権口数
                                                            (2019年10月28日現在)
                               5,762,100        口


       2. 上場ETFの純資産総額
                                                            (2019年10月28日現在)
                          21,565,942,612        円


       3. 上場ETFの一口当たりの純資産額
                                                            (2019年10月28日現在)
                                3,742.72        円


       4. 上場ETFの一口あたりの純資産額と対象指数の終値の変動率に係る乖離率
                                                            (2019年10月28日現在)
                                   △ 0.12       %




                                                                        以上
「日経平均ダブルインバース・インデックス」に内在する性質に関する注意点

  対 象 指 数 と す る 「 日 経 平 均 ダ ブ ルイ ン バ ー ス ・ イ ン デ ッ ク ス」 は原 指 標 の 「 日 経 平 均 株 価 」 の

変動率の「-2倍」(マイナス2倍) の値 動き にな る指 数で 、「 日経 平均 株価 」の 1日 の変 化率 (前

日 終 値 と 当 日 終 値 と を比 較 し て 算 出 ) を「 - 2 倍 」 し た も の を前 日 の 指 数 値 に 乗 じ て 算 出 さ れ ま

す。対象指数と原指標は完全な逆相関ではないため、複数日以上の計算期間では、複利効果のた

め指数値は一般的に「日経平均株価」の変動率の「-2倍」とはならず、計算上、差が生じます。

この差は当該期間中の「日経平均株価」の値動きによって変化し、プラスの方向にもマイナスの

方向にもどちらにも生じる可能性がありますが、一般に、「日経平均株価」の値動きが一定の範囲

内で上昇・下落を繰り返した場合に、マイナスの方向に差が生じ、対象指数は逓減する可能性が

高 く な り ま す 。 ま た 、 一 般 に 、 当 該 期 間 が 長 く な れ ば な る ほ どそ の 差 が 大 き く な り 、 対 象 指 数 の

逓減が強まる特性を持ちます。したがって、当ファンドは、一般的に中長期の投資には向かず、

比較的短期間の投資に向く金融商品です。また、原指標に連動するファンドに比べ、当ファンド

では利益・損失の額が大きくなることにも注意が必要です。



対象指数の動きと実際のファンドの値動きの乖離に関する留意点

  実際のファンドの基準価額は、信託報酬等のコスト負担や追加設定・一部解約の影響、日経平

均株価の値動きと日経平均先物の値動きの差異の影響などにより、運用目標が完全に達成できる

とは限りません。

  また、ファンドの市場価格は、取引所におけ る競 争売 買を通じ 、需 給を反映 して 決ま りま す。

したがって、市場価格は基準価額とは必ずしも一致するものではありません。